
1つのプロセッサーに2つの実行部を備えた、デュアルコア採用の高速CPUを搭載。複数のソフトウェアを使ってもスムーズに動作します。VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルならインテル Core 2 Duo プロセッサー T7800(2.60 GHz)をはじめ、4種類のCPUが選択可能です。
最新のチップセット、モバイル インテル PM965 Expressチップセットを搭載。800MHz高速システムバスで、デュアルコアCPUや高速メモリーに対応。さらに、Serial ATA規格・5400回転*の高速ハードディスクドライブ、デュアルチャンネル転送対応のDDR2 667メインメモリーの使用により、システム全体の高速処理を実現。高速な処理能力が必要なハイビジョン編集にも対応できます。
- * VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルでは、Serial ATA規格・7200〜4200回転のハードディスクドライブが選択可能です
高速グラフィックアクセラレーター「NVIDIA GeForce 8600M GT GPU」を搭載。GDDR3 SDRAM規格の大容量256MB専用ビデオメモリーを搭載することにより、高速アクセス&高速処理を実現。ハイビジョン映像や3Dゲームなどを、よりなめらかに描画します。
NVIDIA製グラフィックスアクセラレーター(プロセッサー)について詳しくはこちら
- ※ 標標準仕様(店頭販売)モデル VGN-AR64DB・AR54DB、およびVAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデル VGN-AR84US・AR84Sは「NVIDIA GeForce 8400M GT GPU」(専用ビデオメモリー256MB)を搭載
ハードディスクドライブを出荷時に「RAID 0」にセッティング。ハードディスクへのアクセススピードが高速化、読みだし速度が約50%以上速くなります。
- ※ 標準仕様(店頭販売)モデル VGN-AR74DB、およびVAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデル VGN-AR94US・AR94Sのみ対応。2台のハードディスクに同一の内容を保持するミラーリング(RAID 1)にも対応。なお、お客様ご自身による設定によって発生した不具合については保証・サポートの対象外となります
17型ワイド・高解像度でありながら、高画質を実現。赤・青・緑の原色を鮮やかに再現する、高色純度の「クリアブラック液晶」(ピュアカラー)を搭載しました。大画面ながらも、薄型化・軽量化も実現。スタイリッシュなデザインを可能にしています。
ソニーが新開発した、地上デジタル放送専用の小型・高性能チューナーを搭載。受信感度が高く確実に電波を受信、地上デジタル放送のハイビジョン映像を鮮明に映し出します。
- ※ 地上デジタル放送のみに対応します。BS・110度CSデジタル放送には対応しておりません
ソニーのプロオーディオ技術をベースに開発された、高音質サウンドチップを搭載。従来のPCのサウンドに比べ、ノイズを約1/10まで低減*2。高性能オーディオ機器に迫る低ノイズ化を実現し、原音に忠実なサウンドを再生できます。また、多彩なソースを高音質に取りこんで加工する「SonicStage Mastering Studio」なら、高音質の「DSD」形式に変換して記録することもできます。
- *1 チップ出力時。組みこみ時の特性は機種により異なります
- *2 当社従来比
音に厚みと奥行きがでるバスレフ型ボックススピーカーで、従来のノートパソコンが苦手にしていた中低音をバランスよく再生。よりクリアに音が届くようにスピーカーを液晶下部に配置。立体的な音が映像の迫力を増大させます。
ホームシアターシステムやAVアンプと接続すれば、DVD映画や音楽CDなど、高音質での音声出力が可能。Dolby Digital Liveの対応で、5.1chサラウンドの音声も出力できます。
液晶上部に搭載した高画素131万画素Webカメラ《MOTION EYE》と内蔵マイクで、インターネットを利用したテレビ電話が可能。相手の顔を見ながら、会話ができます。また、内蔵マイクの代わりにBluetoothヘッドセット*を使って、ハンズフリーでの通話も可能です。
- * VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルでBluetooth ヘッドセットの付属を選択した場合
“メモリースティック”や“メモリースティック Duo”、SDメモリーカード*を直接差しこめるスロットを搭載。さらに、高速転送が可能なExpressCardスロット(/34、/54対応)も搭載。
- * SDHC対応。すべてのSDメモリーカードの動作を保証するものではありません
最新のIEEE 802.11n*を搭載。複数のアンテナで同時に送受信を行い、従来のワイヤレスLANより高速な通信が可能。映画や音楽などの大容量データも効率よくダウンロードできます。「Smart Network」により、オフィスやホットスポット、自宅など、使用環境に応じて使い分けが可能。本体前面に、ワイヤレスON/OFF切り換えスイッチを装備しているので、スイッチひとつで通信できます。
- * IEEE 802.11nはドラフト規格(規格値:300Mbps)に対応。VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルでは、IEEE 802.11a/b/gの選択が可能
時計やカレンダーを表示したり、RSSに対応した(記事の見出しや概要を配信するための技術)サイトから興味のあるニュースだけを集めて一括表示したり、音楽もユニークなビジュアルつきで再生するなど、多彩な機能を装備。PCやテレビとして使わないときにも画面を有効に活用できます。
■各アイコンにポインターを合わせるとそれぞれの画面に変わります
-
好きな写真をスライドショー形式で表示
-
RSS対応のWebサイトから情報を集めて一括表示。設定次第で、自動的に最新情報に更新します。さらにポッドキャスティング(音声ファイル)を再生することも可能
-
画面を時計の代わりに。世界時計にも対応しています。指定した曜日・時刻で音楽をスタートできるウェイクアップ機能付き
-
日にちを表示。カレンダー形式に切り換えも。カレンダーにメモを書きこみ、スケジュール管理も可能
-
ハードディスクに保存した曲やCDを、ジャンルごとなどにシャッフルして再生
-
音楽の再生にあわせて、3種類の映像(ビジュアライザー)を全画面に表示。音楽と映像を一緒に楽しめます
□「LifeFLOWオリジナルモジュール」をダウンロード可能
ソニースタイルオリジナルの「LifeFLOWオリジナルモジュール」を用意。無償でダウンロードが可能です。
お知らせ
おことわり
- 画面はハメコミ合成です。
- 本ページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの
「 登録商標あるいは商標」です。なお本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。