![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
法人向け標準仕様は、業務用途での使用に最適化した、法人向けのVAIOラインアップです。オンサイト修理サービスをはじめ、ビジネスシーンに必要な機能とサービスを備えます。全国の法人向け標準仕様取扱店で購入いただけます。 |
![]() |
![]() |
モデル | VGN-FE90PS2 |
OS | Microsoft Windows XP Professional 正規版 (SP2) |
テクノロジー | - |
プロセッサー*1 | インテル Celeron M プロセッサー 420 |
動作周波数 | 1.60 GHz |
キャッシュメモリー | 1次キャッシュ 64KB、2次キャッシュ 1MB (CPU内蔵) |
システムバス | 533MHz |
チップセット | インテル 945GM Express チップセット |
メインメモリー 標準/最大*2 |
512MB(512MB×1)/ 最大2GB(DDR2 SDRAM、DDR2 533 (533MHz動作))・(ビデオメモリー共有)*3 |
メモリーバス | 533MHz |
拡張メモリースロット(空き) | SO-DIMMスロット(DDR2 SDRAM、DDR2 533)×2(1) |
*1 | プロセッサーの処理能力は、使用状況により変化します |
*2 | 他社製のメモリーモジュールの装着は、ソニー(株)が動作を保証するものではありません。他社製のメモリーモジュールを装着した場合はこの限りではありません。他社製品との接続情報は、VAIOホームページ内[サポート]ページ、もしくは各メーカーにご確認ください。また、他社製のメモリーモジュールの装着は、ソニー(株)が動作を保証するものではありません。お客様の責任において行ってくださいますようお願いします |
*3 | メモリーを最大に増設するには出荷時に装着済のメモリーモジュールを取り外す必要があります。同じ容量のメモリーモジュールを2枚1組で装着するとデュアルチャンネル転送モードになり、パフォーマンスが向上します |
![]() |
![]() |
モデル | VGN-FE90PS2 |
グラフィック アクセラレーター |
インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 950 (チップセットに内蔵) |
ビデオメモリー | 最大128MB(メインメモリー共有) |
液晶ディスプレイ |
15.4型ワイドWXGA(1280×800ドット)対応 ピュアカラー(多層ARコート)TFTカラー液晶(クリアブラック液晶) |
表示モード | 最大約1619万色(最大解像度1280×800)*1 |
外部ディスプレイ出力(アナログRGB接続時)*2 |
最大約1677万色 (1920×1080、1680×1050、1600×1200、1360×768、 1280×1024、 1280×800、1280×768、1024×768、1024×600、800×600) |
*1 | グラフィックアクセラレーターのディザリング機能により実現 |
*2 | 本体から出力可能な表示モードです。外部ディスプレイによっては表示できない モードがあります |
![]() |
![]() |
モデル | VGN-FE90PS2 | ||||
ハードディスク ドライブ*1 |
約60GB(Serial ATA/150、5400回転/分) (Cドライブ約 30GB/Dドライブ約 24GB/ HDDリカバリー領域約6GB(出荷時)) |
||||
DVD/CDドライブ *2*3*4 |
●DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層記録対応)
|
||||
フロッピー ディスクドライブ |
別売VGP-UFD1、USB経由外付け3.5型(1.44MB/720KB) |
*1 | 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。Windowsのシステムでは、1GBを1,073,741,824バイトで計算しており、Windows起動時に認識できる容量は、若干小さい数値になります。ファイルシステムはNTFSです |
*2 | 本機のドライブは8cmディスクの書きこみには対応しておりません |
*3 | 使用するディスクによっては一部の書き込み/読み出し速度に対応していない場合があります |
*4 | ご使用のディスク・設定・環境によっては再生できない場合があります |
*5 | CPRM対応のDVDディスクに録画した「1回だけ録画可能」な番組の再生は「WinDVD」ソフトウェアで可能です。また、「1回だけ録画可能」な番組のDVDディス クへの書き込みもできません(CPRM(Content Protection for Recordable Media)とは、「1回だけ録画可能」な番組に対する著作権保護技術です) |
*6 | ソニー製DVD-R for General Ver.2.0、DVD-RW Ver.1.1の読みだし確認も確認しています。ご使用のディスク・設定・環境によっては再生できない場合があります |
![]() |
![]() |
モデル | VGN-FE90PS2 |
外部接続端子 |
|
ワイヤレス 通信機能*5*6 |
内蔵(IEEE802.11b/g準拠、WPA2対応、Wi-Fi適合)*7 Bluetooth機能内蔵(Bluetooth2.0+EDR準拠) |
FeliCaポート (FeliCa対応リーダー/ライター) |
搭載 |
メモリースティック スロット |
メモリースティックDuo専用*8 (メモリースティック PRO Duo、高速データ転送、マジックゲート対応)×1 |
その他対応メモリーカードスロット*9 | 付属メモリーカードアダプターにより対応:メモリースティック (標準サイズ、メモリースティック PRO、 高速データ転送対応)/SDメモリーカード/xD-ピクチャーカード/マルチメディアカード(MMC) |
PCカードスロット | ExpressCard/34 ×1、 TypeII×1 |
オーディオ機能 | DSD対応高音質サウンドチップ「Sound Reality」 (インテル High Definition Audio準拠)、内蔵ステレオスピーカー、内蔵モノラルマイク |
内蔵カメラ 《MOTION EYE》 内蔵モノラルマイク |
搭載 1/5.5型VGAプログレッシブ方式CMOSセンサー、 総画素数33万画素(有効画素数31万画素)、 2群2枚プラスチックレンズ採用(f=3.0mm F2.8) |
キーボード/ ポインティング デバイス |
約19mmピッチ/キーストローク約2.5mm/88キー、インテリジェントタッチパッド |
*1 | 外部ディスプレイによっては表示できないモードがあります |
*2 | AV出力と外部ディスプレイ出力の同時使用はできません |
*3 | 一般電話回線のみに対応しています。交換機(PBXやホームテレホンなど)を経由する回線には対応していません |
*4 | V.92方式が利用できない場合には、V.90モデムとして機能します。56kbpsはデータ受信時の理論値です。データ送信時は規格上33.6kbpsが最大速度になります。実際の通信速度は回線品質などの状況により変動します |
*5 | 通信速度(IEEE802.11b:規格値 11Mbps、IEEE802.11a/g:規格値54Mbps、Bluetooth 2.0+EDR:規格値 2.1Mbps)は、通信機器間の距離や障害物、機器構成、電波状況、使用するソフトウェアなどにより変化します。また、電波状況により通信が切断される場合があります。通信速度の規格値は、無線規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません |
*6 | IEEE802.11gは、IEEE802.11bとの混在環境では相互に干渉の恐れがあり、通信速度が低下する場合があります |
*7 | IEEE802.11b/gについては、1〜13チャンネルに対応 |
*8 | メモリースティック標準サイズのご利用は付属カードアダプタをご利用下さい |
*9 | SDメモリーカードの著作権保護機能には対応しておりません |
![]() |
![]() |
モデル | VGN-FE90PS2 |
主な付属品 | 取扱説明書、ACアダプター、 リチャージャブルバッテリーパック、 メモリーカードアダプター VGP-MCA20*1 |
電源 | ACアダプターまたはリチウムイオンバッテリー ACアダプター*2:AC100-240V、50/60Hz(付属電源コードはAC100V用) バッテリー:出力電圧 11.1V |
消費電力 | 約46W(バッテリー充電含まず) |
省エネ法に基づくエネルギー消費効率*3 | l区分 0.0021 |
バッテリー 駆動時間*4 |
付属バッテリーパック: 約1.5時間 別売バッテリーパック: 約2時間(S)、約3時間(L) |
バッテリー 充電時間 OFF時(100%)*5 |
付属バッテリーパック: 約4時間 別売バッテリーパック: 約4時間(S)、約6.5時間(L) |
温湿度条件 | 動作時5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) |
外形寸法 (突起部含まず) |
約 幅366mm×高さ26.0(最厚部35.3)mm×奥行274.5mm |
質量 | 約2.8kg(バッテリー装着時) |
別売関連製品 |
|
*1 | ExpressCard/34タイプのメモリーカードアダプターです。単品販売は行っておりません |
*2 | その他の仕様については、ACアダプタのラベルをご覧ください |
*3 | 「エネルギー消費効率」とは、省エネルギー法で定める方法により測定した消費電力を 複合理論性能で除したものです。 |
*4 | JEITAバッテリー動作測定法(Ver.1.0)にもとづく駆動時間です。駆動時間は使用 状況および設定等により変動します |
*5 | 充電時間は使用状況により、記載時間と異なる場合があります |
*6 | お買い上げ時にメモリ増設済みの場合があります。メモリースロットの状況をご確認の上、お買い求めください |
![]() |
|
||||