VAIO bitmusic
ご紹介する楽曲はすべて「bitmusic」にてご購入いただけます カートを見る カートの使い方
「bitmusicガイド」へ 「プレイヤー(MAGIQLIP2)のダウンロード」ページへ 「NETWORK GUIDE」へ 「お問い合わせ」ページへ ダウンロードに必要な環境
MUSIC LIFE with VAIO 楽曲ダウンロード方法
VAIO Music Selection Selection一覧はこちら
80'sを回顧するだけじゃない。いつも斬新なアプローチで私たちを楽しませてくれる、Tommy february6の全シングルと、関連曲セレクションをご紹介します。
楽曲の価格は「ショッピングカート」にてご確認ください。 「利用規約」を読む
メガネの奥に3つの“S”
全国にメガネっこフェチを増殖させた、罪なヒロイン=Tommy february6。80年代のカイリー・ミノーグや、リック・アストリーを思い起こさせるユーロ・ビート/エレポップ・サウンドに乗せて、恋のトキメキ、そのせつない思いを、けだるげに踊って唄う、夢見がちなハイスクールガール…。
当初、Tommy february6というプロジェクトには、スクール・スポーツ・シュール(School・Sports・Surrealism)という3つのSがテーマとして挙げられていたという。健康的で屈託のない女子学生だけど、ソフィア・コッポラ監督の映画『ヴァージン・スーサイズ』に登場する5人姉妹のように、ナーバスでダークな一面もあるキャラクター…その設定ができた時点で、このプロジェクトは成功だったのかもしれない。
もともとは、1stシングル「EVERYDAY AT THE BUS STOP」のみのプロジェクトである予定だったが、予想以上の反響を呼んだため、活動を延長。その後、シングル2枚、アルバム1枚をリリースして、2002年3月31日にTommy february6は封印された。Tommyは川瀬智子として、再びthe brilliant greenの活動を再開…と思いきや、2002年12月21日に“サヨナラなんてもう言わない!”と、またしてもTommy february6が再始動。加えて、もう一つのプロジェクト、Tommy heavenly(Tommy february6の突然変異キャラクター?)まで登場し、さらに、Tommy february6プロデュースのチアリーダー・ユニット、Tommy ☆ angelsがデビューするなど、まったく先の読めない展開で私たちを楽しませてくれている。誰よりも、本人たちが一番楽しんでいそうだけれども。
2001年頃から始まった80年代回顧の現象を牽引した、トレンド・セッターとしてのセンス。パロディにすることなく真正面から80年代音楽に取り組み、21世紀用のポップスとしてアップデートさせた、サウンドメーカーとしての確かな力量。川瀬智子と、作曲・編曲を手がけるプロデュースグループ=MALIBU CONVERTIBLE(主に、公私共にTommyのパートナーである奥田俊作氏が手腕を振るっているものと思われる)によるTommy february6プロジェクト・チームは、これからも優れたパッケージを提供し続けることだろう。
ちなみに川瀬智子の視力は2.0で、Tommy february6のメガネにはレンズが入っていないそうだ。
[選曲:bitmusic 北浦]
MaGic in youR Eyes 「MaGic in youR Eyes」
2004.02.11発売
久しぶりの最新シングル。ドラマ『奥さまは魔女』主題歌。
試聴するmoreこの曲をカートに入れる  
Love is forever 「Love is forever」
2003.07.16発売
はじけるようなポップ・チューン。Tommy heavenly6と聴き比べると楽しい。
試聴するmoreこの曲をカートに入れる
je t'aime ★ je t'aime 「je t'aime ★ je t'aime」
2003.02.06発売
フレンチな香り漂う、パステル調のせつないポップ・ナンバー。
試聴するmoreこの曲をカートに入れる
Bloomin'! 「Bloomin'!」
2002.01.17発売
ポップかつシュールな、おとぎ話的エレポップ。メロディも美しい。
試聴するmoreこの曲をカートに入れる
_KISS_ ONE MORE TIME 「_KISS_ ONE MORE TIME」
2001.11.21発売
ニューロマンティック色の濃い、せつな系ダンスチューン。
試聴するmoreこの曲をカートに入れる
EVERYDAY AT THE BUS STOP 「EVERYDAY AT THE BUS STOP」
2001.07.25発売
記念すべきデビュー曲。完成度の高い、キャッチーなポップス。
試聴するmoreこの曲をカートに入れる
SELECTION PLUS 他にもこんな名曲が!
Can't take my eyes off of you 「Can't take my eyes off of you」
2002.02.06発売
フランキー・ヴァリーの名曲をピコピコっとカバー。名演。
Tommy heavenly6「Wait till I can dream」 「Wait till I can dream」
Tommy heavenly6
2003.07.16発売
Tommyの突然変異分裂キャラクターによるハードロック・ナンバー。
試聴するmoreこの曲をカートに入れる
試聴するmoreこの曲をカートに入れる
Tommy ☆ angels「You'll be my boy」 「You'll be my boy」
Tommy ☆ angels
2003.12.17発売
Tommyのチアリーダー、綾小路(あやのこうじ)4姉妹によるユニットのデビュー曲。
the brilliant green「I'M SO SORRY BABY」 「I'M SO SORRY BABY」
the brilliant green
2002.10.09発売
本業ユニット(?)の最新シングル。ストレートで爽快なロック・チューン。
試聴するmoreこの曲をカートに入れる
試聴するmoreこの曲をカートに入れる
Selection一覧はこちら
このコーナーで紹介する楽曲を購入される場合には、音楽配信サービス「bitmusic」をご利用いただくことになります。ご購入前に、必ず「bitmusic 音楽配信利用規約」をよくお読みになり、内容にご同意の上、ご購入ください。
【bitmusic 音楽配信利用規約】
このページの先頭へ
CopyrightCopyright