![]() ![]() |
(2000/11/01) 「Giga Pocket Ver.4.0」搭載のバイオをご愛用のお客様へ |
|
Giga Pocketで録画したMPEG2映像を 他のバイオで再生して 楽しめる 「PicoPlayer(ピコプレイヤー)Ver.4.0 Premium」 有料ご提供受付開始のご案内 |
|
ソニー株式会社 ソニーマーケティング株式会社 ソニースタイルドットコム・ジャパン株式会社 |
|
バイオをご愛用いただきましてありがとうございます。 ソニーは2000年11月1日(水)より、Giga Pocket Ver.4.0を搭載したバイオをご所有のお客様を対象として、ソニーオリジナルソフトウェア「PicoPlayer Ver.4.0 Premium」の有料でのご提供をVAIOご登録カスタマー専用サイト「UPGRADE AREA」で開始いたします。 「PicoPlayer Ver.4.0 Premium」によって、Giga Pocketで録画したビデオカプセルを他のバイオで再生して楽しむ際に、従来のMPEG1映像に加えて、より高画質なMPEG2映像でも再生が行えるようになります。 ※このご案内文は提供開始のご案内文とさせていただきます。記載内容は全て2000年11月1日(水)現在のものです。製品の完了などによりご提供を終了する場合は、「UPGRADE AREA」内でご案内いたします。 [製品概要]
[製品名称・料金] PicoPlayer Ver.4.0 Premium PCQ-PP1UG ご提供価格 1,500円(税・送料別) [動作環境] ・Windows(R) 2000 Professional、Windows(R) Millennium Edition、Windows(R) 98 Second Editionをプリインストールしたバイオでの再生動作を確認しています。 ・その他のPC/AT互換機での再生動作は確認していませんが、仕様としては上記OSに加えてDirectX 6.0以上およびWindows Media Player 6.4以上を搭載した環境に対応しています。 この動作環境はGiga Pocket Ver.4.0に付属している「PicoPlayer Ver.4.0(Premiumでないもの)」と同等ですのでこちらで動作確認を行っていただくことをおすすめします。 ※MPEG2映像はデータ量が大きいため、ネットワーク転送による再生にはご使用のネットワークにある程度の転送能力が必要です。例えばワイヤレスLAN経由ではMPEG2映像をなめらかに再生できません。 ※一部のノート型バイオなどでは搭載しているグラフィックアクセラレーターの仕様により再生時に縦縞が表示されることがありますが、全画面表示にすることで改善されます。 [ご提供期間・お申し込み方法] 2000年11月1日(水)よりVAIOホームページ内「UPGRADE AREA」で受け付けを開始します。 お申し込みにはVAIOカスタマーID・パスワードが必要です。 VAIOカスタマーご登録をまだお済ませでないお客様は、こちらをご覧ください。 |