![]() ![]() |
(2001/12/14) 「バイオ」ご愛用のお客様へ |
||||||||||
「OpenMG Jukebox」がさらに進化 OpenMG対応音楽ファイル管理/再生ソフトウェア 「SonicStage LE for VAIO Ver.1.0 アップグレードキット」 有料ご提供開始のご案内 |
||||||||||
ソニー株式会社 ソニーマーケティング株式会社 ソニースタイルドットコム・ジャパン株式会社 |
||||||||||
バイオをご愛用いただきましてありがとうございます。 ソニーはVAIOご登録カスタマーの皆様を対象として、音楽のバイオへの録音から、音楽ファイルの管理・再生、対応外部機器への書き出しまでを統合環境で楽しめるソニーオリジナルソフトウェア「SonicStage(ソニックステージ) LE for VAIO Ver.1.0 アップグレードキット」を2001年11月29日(木)よりVAIOご登録カスタマー専用のショッピングサービスサイト「UPGRADE AREA」でご提供します。 [製品概要] 「SonicStage LE for VAIO Ver.1.0 アップグレードキット」は、一部のバイオおよびバイオミュージッククリップに付属の「OpenMG Jukebox」をさらに進化させた、音楽ファイル管理/再生統合ソフトウェアです。ATRAC3形式をはじめWAVE形式やWMA形式など多彩な音声圧縮フォーマットに対応し、お手持ちの音楽CDからのハードディスクへの録音はもちろん、インターネット上の音楽配信サービスからの楽曲のダウンロードや、音楽データの「Net MD」対応MD機器への高速転送も可能です。 さらに、付属の「MusicShaker Ver.1.4」と「LabelMaker Ver.5.1」との連携により、ダイナミックな映像効果にあわせて音楽を聴いたり、お好きなCDのジャケットを作成したりすることもできます。 製品の機能、対応機種、「OpneMG Jukebox」との差分情報、一部バイオにプリインストールされている「SonicStage for VAIO」との差分情報などの詳細はカタログページをご覧ください。 ●バイオミュージッククリップをお持ちのお客様へのご注意 「SonicStage LE for VAIO Ver.1.0 アップグレードキット」でバイオミュージッククリップ(MC-S50・S25、MC-HP1、MC-P11W、MC-P10)をご使用になるには対応ドライバーをインストールする必要があります。 詳しくはこちらをご覧ください。 *2001年12月初旬ご提供開始予定。 なおバイオミュージッククリップをお持ちで、「OpenMG Jukebox for VAIO Music Clip」「OpenMG Jukebox Ver.1.0〜2.1」をご使用の方は〔SUPPORT〕ページより「OpenMG Jukebox Ver.2.2アップグレードプログラム」をダウンロード(無償)*することができます。 詳しくはこちらをご覧ください。 *CD-ROMの郵送によるご提供は有償になります。 [製品名称・価格]
■製品構成
[ご提供期間・お申し込み方法] 11月29日(木)よりVAIOホームページ内「UPGRADE AREA」で受付を開始します。 お申し込みには、VAIOカスタマーID・パスワードが必要です。 VAIOカスタマーご登録をまだお済ませでない方は、こちらをご覧ください。 |