![]() ![]() |
2003/07/02 「バイオ」ご愛用のお客様へ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
DVDオーサリングソフトウェア(株)ペガシス製 「TMPGEnc DVD Author1.5」、 マルチトラックサウンド編集ソフトウェア(株)デジオン製 「DigiOnSound3」、「DigiOnSound3 Express」 有料ご提供開始のご案内 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ソニー株式会社 ソニーマーケティング株式会社 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
バイオをご愛用いただきましてありがとうございます。 ソニーは2003年7月2日(水)より「バイオ」のご登録カスタマーの皆様を対象として、DVDオーサリングソフトウェア(株)ペガシス製「TMPGEnc DVD Author1.5」、マルチトラックサウンド編集ソフトウェア(株)デジオン製「DigiOnSound3」、「DigiOnSound3 Express」の有料ご提供をVAIOご登録カスタマー専用のショッピング・サービスサイト「UPGRADE AREA」で開始いたします。 [製品の概要・名称・価格] 「TMPGEnc DVD Author 1.5 (ティーエムペグエンク DVD オーサー)」は、DVDビデオを作成するソフトウェア。分りやすく、使いやすい操作で、DVDビデオの作成を楽しめます。 ・「TMPGEnc DVD Author1.5」 SW-PS-TMPGED15 ご提供価格 9,800円(税別・送料別) ※上記「SW-PS-TMPGED15」はソニー「UPGRADE AREA」における取扱上の型名です。 [本製品の主な機能] ・Giga Pocketファイルの入力機能 ・AC-3音声の作成機能※1 ・DVD±R/RW書き込み機能 ・作成したDVDビデオの再編集機能 ・動くDVDメニュー画面を作成できるモーションメニュー機能 ・DVDメニューをオリジナルデザインに編集できるメニューエディタ機能※2 ※1 AC-3音声のDVD作成ができる機種については、こちらでご確認ください。 VAIO付属のDVD作成ソフト「Simple DVD Maker 1.1」または、「Click to DVD」 が搭載されているVAIOが条件となります。 ※2 無償アップデートプログラムを公開予定 [動作環境]
[製品に関するお問い合わせ先] (株)ペガシス TEL:03-5624-2161 受付時間:10:00〜13:00/14:00〜18:00 (月〜金) [製品の概要・名称・価格] 「DigiOnSound3」および「DigiOnSound3 Express」は、複数のサウンドファイルを自在に重ねられるマルチトラックサウンド編集ソフト「DigiOnSound」シリーズの最新版です。「DigiOnSound2」、「DigiOnSound Express」と比較して、読み書き可能なファイルの新しい音声圧縮方式である「Ogg Vorbis」とMP3の上位版「mp3PRO」に対応しています。また、音を自在に加工するエフェクト機能の中で特にノイズリダクション機能が充実、さらに音楽CD作成機能が搭載されアナログデータのデジタル化が可能となっています。 ・「DigiOnSound3」 SW-DO-DOS3 ご提供価格 45,000円(税別・送料別) ※DigiOnSound3では、新しくASIO対応し、数に制限のないサウンドトラックを生か した多チャンネル同時録音が可能になりました。また、MPEG-1/2ムービーにも 対応しビデオのサウンドトラック編集より自由に楽しめます。 ・「DigiOnSound3 Express」 SW-DO-DOS3E ご提供価格 9,800円(税別・送料別) ※DigiOnSound3 ExpressはPCを使って音を扱うすべての人が対象です。高い 基本性能と豊富な機能を持ちながら、分かりやすい用語と操作性によって誰 もが簡単に音を扱えます。操作性が更に充実しよりよいサウンドオーサリング が楽しめます。 ※上記「SW-DO-DO**」(*は任意の英数字)はソニー「UPGRADE AREA」における 取扱上の型名です。 [対象機種] バイオ全機種のご登録カスタマーの方がお申し込みいただけます。 [動作環境]
[製品に関するお問い合わせ先] デジオンインフォメーションセンター TEL:092-833-6279 FAX:092-833-6278 受付時間 10:00〜12:00/13:00〜17:00 月〜金(祝祭日及び(株)デジオン特別休業日を除く) [ご提供期間・お申し込み方法] 2003年7月2日(水)よりVAIOホームページ内「UPGRADE AREA」で申込みを受け付けます。 お申し込みには、VAIOカスタマーID・パスワードが必要です。 VAIOカスタマーご登録をまだお済ませでないお客様は、こちらをご覧ください。 |