
お待たせしました。VAIOの新しいカテゴリーとしてデビューしたエクステンションラインのメインとなるモデル、テレビサイドPC「TP1」が、いよいよ明日 2月24日(土)より、全国のVAIO取扱店にてお取り扱いを開始します。VAIOが提案するPCとテレビの新しい楽しみと、すっきりとした丸型のデザインをぜひ店頭でお確かめください。
また、ブルーレイディスクドライブを搭載した次世代AVノート「type A」のWindows Vista搭載モデルも、同時にお取り扱いを開始いたします。
HDMIケーブル1本で、テレビとテレビサイドPC「TP1」を接続することで、ネットサーフィンやDVD鑑賞はもちろん、テレビサイドPC「TP1」にためた写真や動画をそのままテレビで楽しめます。わずらわしい配線の手間を最小限に抑えたシンプル接続と、タッチパッドを搭載したワイヤレスキーボードで、手軽に大画面テレビとつないでみんなと楽しんだり、小型テレビとつないでデスクトップPCのように利用したり。シーンを選ばない、新しいPCの楽しみが広がります。
カードスロットや端子部をカバーで隠し、360度どこから見ても美しいデザインにこだわった、丸くてスリムなこれまでにない新しいカタチのPC、テレビサイドPC「TP1」をお近くのVAIO取扱店でぜひご覧ください。
ハイビジョン映像の美しさを心ゆくまで堪能できる、先進のPC性能とこだわりのAV性能をスタイリッシュなボディに兼ね備えたtype A。DVDの約10倍*1の記録ができる大容量メディア、ブルーレイディスクや、地上デジタルチューナー*2を内蔵し、デジタルハイビジョン放送の視聴はもちろん、そのままの画質で番組をVAIOに録画することも可能です。取りこみから出力まで、ハイビジョン画質にフル対応した、次世代AVノート「type A」をお近くのVAIO取扱店でぜひご覧ください。
*1 |
二層の場合。一層の場合はDVDの約5倍 |
*2 |
地上デジタル放送のみに対応します。BS・110度CSデジタル放送には対応しません。 |
 |
|
type A |
|
209,800円〜(税込み)
VAIOストア販売価格 |
|
|
 |
|
担当者Tとは?
小型・軽量の新感覚モバイル「type U」などを担当する、現役のVAIOマーケティング担当者。VAIOストア通信では、担当者Tが、ときには“売る”側の視点で、ときには“作る”側の視点で、そしてときには自ら“買う”側の視点で、VAIOの魅力をご紹介するコラム「VAIO Column +」を不定期で掲載します。 |
こんにちは、担当者Tです。
今週末より、この春の大注目モデル「テレビサイドPC」のお届けがいよいよ開始されます。感度の高い方なら国内発表に先駆けて米国の「 2007 International CES」での公開時より注目されていたのではないでしょうか。そのユニークなデザインだけでなく、Windows Vistaを独自に拡張した新しいテレビの楽しみかた、リモコンによる操作感、そして今年いよいよブレイクしそうな「テレビ接続型コンピューター」というジャンルなど、話題には事欠かないモデルだけに、首を長くして発売を待っていた方も少なくないと思います。今回は、このテレビサイドPC「TP1」の魅力に迫ってみたいと思います。 |
|
大画面テレビに接続する「リビングルームコンピューター」という概念は、VAIO type X Livingなどに代表されるように、既に数年前から提案されているものでした。が、当初はハイエンドなPC・AVユーザーに向けた製品が多かったこともあり、スペックも外観も価格もハイエンドなものになりがちで、「リビングにそこまで存在感のあるPCはちょっと…」という声があったのも事実です。TP1では、より多くの方が自然に付き合える製品として、テレビサイドPCに必要な要素は揃えつつ、よりライフスタイルになじむデザインを目指しました。 |
 |
|
発表以来、多くの方に「円い」「おひつ型」「七輪のような」などの通常のPCではありえない表現で形容されるTP1のデザインですが、この円柱形のデザインは奇をてらったわけではなく、VAIOが「テレビの横に置くPC」のカタチをとことん考えたときにたどり着いた答えだったりします。
リビングに置いたときに違和感がないよう、360°どこから見ても美しいこと。テレビラックの中ではなく、オブジェのようにテレビの「横」に置いてほしい。そういうメッセージもあるのですが、「円い」というカタチには、あらゆるコンテンツを受け止める「バケツ」のようなイメージや、テレビやデジタルカメラ、ビデオカメラ、ポータブルプレーヤーなどさまざまな機器とつながって(リンクして)楽しめる「輪っか」のイメージ、TP1に接続された機器を通じて人、モノ、体験、思い出がつながっていくイメージ、などのメタファーとしての役割も与えられています。
また、単に形状だけでなく、ギミックや「たたずまい」についても趣向を凝らしています。電源ランプ、HDDアクセスランプ、ワイヤレスLANランプが前面上部の縁に並んでいるほか、電源投入時には上面の円の半周が白くぼんやりと光ります。前面にはDVDドライブやメモリーカードスロット、USBポートなどが並んでいますが、ドライブ部自体を押すことでイジェクトされるDVDドライブや横に「引き戸」のように開く各種スロット、そしてマグネット採用により着脱が容易な背面のコネクターカバーなど、ところどころに「和」を感じさせるテイストがちりばめられているのも、もしかすると「おひつ」や「七輪」に例えられるゆえんなのかもしれません。
|



 |
|
TP1はそのサイズ感にもこだわりがあります。テレビに接続する機器のサイズは、伝統的に430mm幅と相場が決まっていました。が、薄型テレビがここまで一般的になってくると、テレビ横の機器も今までの常識で形状を考えていたのではインテリアにそぐわなくなってしまいます。そこで、TP1では、
1. |
一般的な32インチ液晶テレビのスタンドの奥行き(約300mm)に収まるサイズ |
2. |
一般的な32インチ液晶テレビ(幅約800mm)の下にラックに収納する際、430mmのデッキと並べても収まる(430mm+270mm+マージン100mm)サイズ
|
|
|
と考えて、「直径約270mm」という答えを導きだしました。
この「直径約270mm」というのが、設計するには実はけっこう難しいサイズなのです。例えば、PCとしてTP1に近いスペックをもつtype Fの底面積は「約幅366mm×奥行274.5mm」。TP1の底面積は、type Fのそれよりも小さいのです。さらに、円柱形の筐体に収めるべく、メイン基板は円形に近い多角形の基板を新たに開発しています。PCを構成する各種LSIは四角形のものがほとんどですから、これを円い筐体に収めるのは、本当はかなり効率の悪い至難の業。事前の検討段階では「なんとか240mm四方のマザーボードに詰める」ことが決まっていても、実際に部品のレイアウトをしていくと想定外の問題が発生したりして、商品企画担当がちょっと目を離すとひとまわり、ふたまわりと大きくなってしまうことがありました。が、270mmからほんの10mm、20mmでも直径が大きくなってしまうと、ぱっと見の大きさや塊としての物量感がかなり変わってきます。それでもそのたたずまいを実現するためにあらゆる試行錯誤の結果として生まれたのが、このカタチなのです。
|
 |
|
TP1は柔らかな印象を与えるその円いカタチゆえに、「努力」や「苦労」といった言葉とは縁遠いイメージがありますが、VAIOの他のモデルにも勝るとも劣らないほど開発者の努力を重ねて生まれてきたモデルです。ただ、ユーザーの観点からみれば「HDMIケーブル1本でテレビと接続できる」テレビサイドPCであることも事実ですし、難しいことを考えなくてもPCがインテリジェントにPCの楽しみかたを提供してくれる機能も盛りこまれています。みなさんも、この新しいカタチのPCで、ちょっと未来のコンテンツの楽しみかたを体験してみませんか?
|
次世代OS Windows Vistaや、インテル高性能テクノロジーを搭載したVAIO 2007年春モデルをラインアップで体験いただけるイベントを、2月24日(土)より、東京、大阪、福岡にて順次開催いたします。VAIOの新しいカテゴリー「 エクステンションライン」やノート型PCの新シリーズ「 type C」「 type N」をご体験いただけるほか、VAIOオーナーメードの「コンサルティングコーナー」やVAIOオリジナルグッズ*が当たる「アンケート&抽選会」を実施いたします。この機会にぜひお試しください。
* |
数量に限りがございますので、あらかじめご了承ください。 |
2月24日(土) 〜 2月27日(火) |
東京・ヨドバシカメラ マルチメディアAkiba |
|
3月5日(月) 〜 3月11(日) |
東京・ビックカメラ 有楽町店 |
|
3月10日(土) 〜 3月11(日) |
大阪・梅田 BIGMAN前広場 |
|
3月17日(土) 〜 3月18日(日) |
福岡・天神 イムズ・プラザ |
ただいま、Wi-Fiオーディオ「WA1」をご購入の上、お申し込みいただいた皆様全員に、5,000円をキャッシュバックする「Wi-Fiオーディオ「WA1」デビューキャンペーン」を実施中です。
PC音楽の“新しい楽しみ”を実現するWi-Fiオーディオ「WA1」をいち早く手に入れて、この機会にぜひお申し込みください。
VAIOストアでは、次世代OS Windows Vista搭載VAIO新モデルの発売を記念して、「 新PC生活応援キャンペーン」を実施中。2007年3月2日15時までの期間中にVAIO本体をお買い上げいただくと、ソニースタイルのお買い物クーポン5,000円分をもれなくプレゼント*。
また、VAIOストアでVAIOを買うと、優待プログラム「My VAIO Passプレミアム」が1年分もれなく付属。今ならプレミアムメンバー限定で「 快適デジタルライフ 優待キャンペーン」も実施中で、設置設定サービスや快適な動作のためのソフトウェアなどが選べる、合計10,000円分のクーポンをプレゼントしています。
この機会に、話題の新OSを搭載したVAIOのご購入を検討してみませんか?
* |
お買い上げ後のプレゼントとなります。本体購入時の割引ではありません。 |
 |
Core 2 Duo T5500/T7200/T7600の各プロセッサーが、今なら通常より10,000円OFF。
(期間限定:3月2日15時まで)
1GBまたは2GBへのアップグレードが今なら1GBが5,000円OFF、2GBなら20,000円OFF
(期間限定:3月9日15時まで)
512MBから1GBまたは2GBへ今なら通常より5,000円OFF
(期間限定:3月23日15時まで)
1TB/1.5TB/2TBへのアップグレードが今なら通常より20,000円〜40,000円OFF
(期間限定:3月23日15時まで)
Microsoft Office 2003のプリインストールが今なら通常より5,000円〜10,000円OFF
(期間限定:3月30日15時まで)
|
 |
このメールでご紹介しているモデルのカタログ情報
VAIOストアに関するサポート情報
|
 |
本メールにお心当たりのない方は第三者があなたのメールアドレスを
誤って入力した可能性があります。その場合にはお手数ですが、
下記リンクより配信停止手続きねがいます。
配信停止の手続き
「 配信
停止フォーム」で、登録アドレスを入力してください。
登録アドレスの変更
「 配信停止フォーム」で、
現在のアドレスを停止後、
「 登録フォーム」で
再度登録をお願いします。
「Microsoft Outlook 2003」をご利用の場合
「Microsoft Outlook 2003」をご利用の場合、HTML形式のメールの画像が
表示されないよう初期設定されております。
正しく表示するためにはOutlook 2003の[差出人セーフリスト]の設定に
VAIO E-newsの
送信元アドレス「vaio-e-news@mail.mysony.sony.co.jp」を追加してください。
詳しい方法は「Microsoft Outlook 2003」のヘルプ等をご参照ください。
・本メールの掲載情報はメール発行日現在のものあり、
予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
・本メールに記載されているシステム名、製品名は、
一般に各開発メーカーの
登録商標あるいは商標です。
なお、本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。
製品に関するお問い合わせ(ご購入前のお客様向け窓口)
「 VAIOカタログセンター」
TEL:03-5454-0700
受付時間 月〜金 10:00〜20:00 / 年末年始を除く
ご登録・個人情報のお取り扱いに関するお問い合わせ
ソニーマーケティング株式会社(カスタマー専用デスク内)
「VAIO E-news」事務局
TEL:0466-38-1410(ゼロヨンロクロク サンハチ イチヨンイチゼロ)
営業時間 月〜金 10:00〜18:00 / 年末年始、祝日を除く
※電話番号のお間違いにご注意ください。
※お問い合わせの際は「VAIO E-news」(HTML版)について、とお伝えください。
※本メールにご返信いただきましても、回答できない場合がございます。
あらかじめご了承ください。
|
発行・編集 ソニーマーケティング株式会社
このメールの情報・画像等を、権利者の許可なく複製、転用、
販売などの二次利用をすることを固く禁じます。 |
|