
次世代メディアとして注目を集める「ブルーレイディスク」。type Aはブルーレイディスクドライブ(1層式ブルーレイディスクへの書き込み約2倍速)を搭載*1し、高画質なハイビジョン映像を堪能できるフラッグシップAVノートです。
- *1 標準仕様(店頭販売)モデル VGN-AR75UDB・AR65DBに搭載、またはVAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルで「ブルーレイディスクドライブ」の選択が可能 。標準仕様(店頭販売)モデル VGN-AR55DBは、DVDスーパーマルチ/BD-ROM一体型ドライブ搭載
市販のブルーレイディスク映像ソフトの再生ができ、ハイビジョン画質で映画などを楽しめます。HDMI対応テレビと接続すれば、テレビの大画面でブルーレイディスクのハイビジョン映像をそのままの画質で楽しめます。液晶ディスプレイ下のAV操作ボタンは、一時停止や早戻し/早送りなどの基本操作ボタンも装備しているので、AV機器感覚で操作できます。
- ※ ブルーレイディスクによっては同梱のブルーレイディスク再生ソフト「WinDVD BD for VAIO」のアップデートをする必要があります。詳しくはVAIOホームページ[サポート]ページ内に掲載されている商品毎のアップデートプログラム情報をご確認下さい。VAIOホームページ[サポート]ページは「
こちら」

- 商品名:ブルーレイディスク映像ソフト『TAXI4』
- 発売日:2008年1月25日より発売予定
- 価格 :¥4,980(税込)
その他ブルーレイディスクソフトラインアップ
(C)2007 EUROPACORP - ARP - APIPOULAI PROD - TF1 FILMS PRODUCTION
type Aは、デジタルハイビジョン番組の視聴や録画ができる、地上デジタル放送チューナーを搭載。ハイビジョン番組は、そのままの画質で最大約46.5時間録画*が可能です。
- * 地上デジタル放送のみに対応します。BS・110度CSデジタル放送には対応しておりません
ハードディスクに録画したデジタルハイビジョン番組を、ハイビジョン画質のまま、ブルーレイディスクにムーブ(移動)できます*1。また、標準画質でDVDにムーブすることも可能。データが劣化することなく番組を保存することができます。映像データは、各メディアにムーブ後ハードディスクから自動消去されます。
- *1 標準仕様(店頭販売)モデル VGN-AR75UDB・AR65DB、およびVAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルで「ブルーレイディスクドライブ」を選択した場合
電子番組表(EPG)から録画したい番組を選ぶだけで、手軽に予約が可能。野球中継の延長などで、放送時間が変わっても、自動的に録画時間を変更します。
最長90分までさかのぼって、放送中の番組が視聴できる「タイムシフト」機能。不意の用事でPCの前を離れても、番組の続きをいつでも再生可能です。
液晶ディスプレイの画質モード*を、「標準」と「あざやか」の2通りから選択が可能。映像の種類に応じて「S2ボタン」一押しで切り替えが出来ます。「標準」は自然な色を再現し、「あざやか」では色のコントラストを増し、よりあざやかな色合いを再現します。
- * 標準仕様(店頭販売)モデル VGN-AR75UDB、およびVAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデル VGN-AR95US・AR95Sに搭載
17型ワイドWUXGA(1920×1200ドット)対応ディスプレイを搭載*。ハイビジョン映像をフルHD解像度そのままに表示。高画質をあますところなく楽しむことができます。
- * 標準仕様(店頭販売)モデル VGN-AR75UDB、VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデル VGN-AR95US・AR95Sに搭載。標準仕様(店頭販売)モデル VGN-AR65DB・AR55DB、VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデル VGN-AR85US・AR85Sは17型ワイドWXGA+(1440×900ドット)対応
お知らせ
おことわり
- 画面はハメコミ合成です。
- 本ページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの
「 登録商標あるいは商標」です。なお本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。