

モデル |
VGF-DT1 |
録画時間 |
- DRモード録画時
BSデジタルハイビジョン約40.5時間
地上デジタル放送約57時間
デジタル標準画質放送約88.5時間
- HRモード録画時 約81時間
- SRモード録画時 約121.5時間
- LRモード録画時 約243時間
- ※VGX-TP1DT(ハードディスク 約500GB)使用時
|
|
接続端子 |
ネットワーク(LAN)コネクター、地上デジタルアンテナ入力、BS・110度CSデジタルアンテナ 入力、D端子、光デジタル出力、シンクロ録画用SD出力 |
|
外形寸法 |
約 直径270×高さ51mm |
|
質量 |
約 1.7kg |
|
LAN機能 |
Ethenet 100base-TX |
|
消費電力 |
3.6W(スタンバイ時)、19W(動作時最大) |
|
主な付属品 |
B-CASカード(デジタル放送用ICカード)およびB-CAS用ユーザー登録はがき台紙、
リモコン、アルカリ単3乾電池×2、ACアダプター、電源コード、アンテナケーブル、
ネットワークケーブル、オーディオ用ケーブル、D端子接続ケーブル、アンテナ分配器、
テレホンコード、モジュラーテレホンコードカプラー、CD-ROM、リアカバー、
はじめにお読みください、保証書、カスタマー登録のお願い |
|
VGF-DT1に 対応可能な スペック |
OS |
- Windows XP Professional
- Windows XP Home Edition
- Windows Vista Home Basic
- Windows Vista Home Premium
- Windows Vista Business
- Windows Vista Enterprise
- Windows Vista Ultimate
- ※ソニー製以外のWindows Vista搭載PCとデジタルチューナー DT1を組みあわせてのご使用につきましては、
近日正式にサポート予定です
|
|
CPU |
- インテル Core 2 Extreme プロセッサー
- インテル Core 2 Duo プロセッサー(超低電圧版を除く)
- インテル Core Duo プロセッサー(超低電圧版を除く)
- インテル Core Solo プロセッサー(超低電圧版を除く)
- インテル Pentium D プロセッサー
- インテル Pentium M プロセッサー(超低電圧版を除く)
- HT テクノロジー インテル Pentium 4 プロセッサー
|
|
メモリ |
512MB 以上 |
|
グラフィック アクセラレーター |
PCI-Express 接続、または内蔵接続ビデオグラフィックが必要です。
かつ、COPP対応したビデオグラフィックドライバーが必要です。
また、DVI出力があるグラフィックの場合は、HDCPに対応していることが必要です。 |
|
対応ビデオ グラフィック |
- ATI Technologies 社製 Mobility Radeon X600 以上
- NVIDIA GeForce 6600 以上
- NVIDIA GeForce Go 7400以上
- インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター 950 以上*1*2
|
|
サウンド |
SCMS(Serial Copy Management System)に対応していることが必要です。 |
|
ディスプレイ |
外部デジタルモニター接続時(HDMI/DVI) はHDCP入力対応モニターが必要です。 |
|
- *1 : VAIO VGC-RA シリーズ、VGC-A73/63/53、A72/62/52、VGX-X90 シリーズのグラフィックスアクセラレータは COPPに対応しておりません
- *2 : VAIO VGC-RM900 シリーズで NVIDIA Quadro FX1500 グラフィックスアクセラレータを選択した場合は COPP に対応しておりません
- ※ : 対応OS:Windows Vista、Windows XP
- ※ : PCで利用するには、添付のCD-ROMから「VAIO Digital TV」をインストールする必要があります
- ※ : テレビとの接続はD端子(D3出力)です
- ※ : 付属のリモコンは、本体とテレビをD端子で接続するときのみご利用可能です。PCにインストールした「VAIO Digital TV」を操作することは出来ません
- ※ : 上記の動作環境において、すべてのコンピューターについて動作保証するものではありません
- ※ : 自作コンピューター、OSのアップグレードおよびマルチブート環境での動作は保証していません
- ※ : ソニー株式会社が提供するWindows XP アップグレードプログラムにてアップグレードしたWindows XP Ready PC対象モデルは対象です
おことわり
- 画面はハメコミ合成です。
- 本ページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの
「 登録商標あるいは商標」です。なお本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。
この製品について Yahoo! JAPANで検索してみる