〈Smart Capture Ver.2.2〉で、デジタルハンディカムから
動画・静止画を取り込み、電子メールで送る。
〈Smart Capture Ver.2.2〉はi.LINK端子に接続したデジタルハンディカムからの映像を動画*1や静止画でキャプチャーできるソニーのオリジナルソフト。デジタルハンディカムからのカメラスルーの映像はもちろん、あらかじめ撮影したDVテープからの取り込みも可能。撮りためたDVテープの映像を「バイオノートXR」で活用できます。また、ファインダーのサイズを3種類*2から選べ、最大512×384ピクセルの大きな画面で取り込む映像を確認することができます。〈Smart Capture Ver.2.2〉では動画像の圧縮にはMPEG1方式を採用。電子メールで送る際に、動画を再生するためのデコーダーソフトをいっしょに添付する必要がなくなりました。*3
*1 〈Smart Capture〉で取り込める動画は、1ショットあたり最大約60秒(1秒間に最大10フレーム)です。DV品質ではありません。DVテープへの書き出し機能はありません。
*2 512×384/320×240/160×120の3タイプから選択可能。
*3 再生にはWindows(R) 98などMPEG1動画を再生できる環境が必要です。 |