![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■わかりやすいインターフェースで、操作も手軽。 | ||||
![]() | ||||
メニュー画面では、MUSIC・PHOTO・VIDEO・TVの4種類の入り口を用意。文字が大きくわかりやすいインターフェースで、カーソルキーとEnterキー、またはマウスでの操作ができます。また、付属のリモコンで操作することも可能*。パソコンの操作に不慣れな方でも、ビデオデッキなどのAV機器を扱うような感覚でバイオにためたAVコンテンツを手軽に楽しむことができます。さらに、画面サイズを小さくして、他の作業をしながら音楽やテレビを再生することも可能です。
|
![]() |
![]() |
■ためこんだAVコンテンツをその場で再生。 | ||
![]() | ||
「VAIO Media」は1台のバイオでも楽しめます。TV番組、音楽、写真を統一環境で再生できるので、バイオにストックしたAVコンテンツをシンプルに楽しみたいときに、リモコン操作でリラックスして操作可能です。 | ![]() |
![]() |
■家の中の他のバイオで楽しみを引き出す。 | ||
![]() | ||
ネットワークケーブルやワイヤレスLANでつながったバイオ間なら、相手側がためこんだAVコンテンツも、自身のAVコンテンツ同様に一覧表示し、再生可能。家中のバイオにためた楽しみを、各バイオから同一環境で楽しめます。また、バイオノートなら、ワイヤレスLANを使用して、家中持ち歩いて好きな場所で楽しむことができます。 | ![]() |
![]() ワイヤレスLANを使用した場合の接続例 |
■外出先で放送中のテレビ番組や自宅にとりためたAVコンテンツをバイオノートで楽しむ。 | ||||||||
![]() |
||||||||
「VAIO Media Ver2.6」は、「外から楽しむ」機能を搭載。外出先でも、お手持ちのバイオノートから、インターネット経由で自宅のバイオにアクセス。放送中のテレビ番組やストックしてある映像・音楽・写真を、視聴・再生・閲覧できます。たとえば、ワイヤレスLANが設置された施設で、放送中の番組や録画した映像を呼び出して楽しむ。また、録画予約した番組を、放送終了後、外出先ですぐに再生。もちろん音楽や写真も持ち出すことなく、好きなときに楽しめます。バイオノートを持ち出せば、外出先でいつでもテレビが楽しめます。
|
![]() |
![]() |
■ネットワーク環境に合わせて、最適な画質で楽しめる。 |
![]() |
テレビ番組を外から見るときは、自宅のバイオが映像を高画質で容量の軽いMPEG4形式に変換しながら送信するから、放送中の番組も快適に楽しめます。変換レートは、1Mbpsから160Kbpsまで4段階からネットワーク環境に応じて選択可能。また、家庭内ネットワークで楽しむ場合でもMPEG4形式への変換が可能なので、2.4GHz(IEEE802.11b)のワイヤレスLAN環境でも、快適にテレビ番組の送受信を楽しめます。 |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
■録画したテレビ番組を楽しむ。 | |||||
![]() | |||||
「VIDEO」で再生できるのは、バイオの「Giga Pocket(ギガポケット)」で録画されたテレビ番組。「Giga Pocket」で登録したタイトル名や録画した日付けなどがリスト表示されるので、見たい番組をスピーディーに探すことができます。また、番組リストのアイコンにポインターを合わせると、代表的なシーンがサムネイル画像で次々と表示され、再生する前に内容を確認することも可能です。 | ![]() |
![]() | |||
![]()
| |||||
●見たいシーンをすばやく探して再生できる「フィルムロール」機能。 場面の大きな変わり目をサムネイル画像で表示する「フィルムロール」機能を搭載。サムネイル画像から見たいシーンをすぐに呼び出し、短時間で効率的な視聴が可能です。また、途中停止した録画番組を、停止したシーンから再開するレジューム再生にも対応しています。
|
![]() |
■放送中のテレビを見る。 | |||
![]() |
|||
テレビ放送を受信している自宅のバイオに、外に持ち出したバイオノートからインターネット経由でアクセスすれば、放送中のテレビ番組が外出先から楽しめます。また、家の中でも、ホームネットワークでつながったバイオノートなら、好きな場所で、テレビのアンテナ線がない部屋からでも見ることができます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
■音楽を聴く。 | |||||
![]() | |||||
「MUSIC」で再生できるのは、「SonicStage(ソニックステージ)」で管理している楽曲。「SonicStage」のプレイリストに登録した楽曲やジャケット写真が一覧表示されるので、聴きたい曲をすぐに探し出して再生することが可能です。さらに、アーチスト名やジャンルなどで検索したり、曲順の並べ替えなども手軽に行えます。 ●イコライザーで最適な音質を選択することが可能。 早送りや曲の頭出しなどの基本操作はもちろん、リピート再生やシャッフル再生も可能。さらに、イコライザーでロックやポップ、ジャズ、クラシックなど聴きたい音楽に適した音質を選択することもできるので、再生をより一層楽しめます。
|
![]() |
![]() | |||
![]()
|
![]() |
■写真を閲覧。 | |||||
![]() | |||||
「PHOTO」で閲覧できるのは、「PictureGear
Studio(ピクチャーギア・スタジオ)」で登録・管理しているデジタルフォト。登録された写真がサムネイル表示され、見たい画像をクリックするだけで、拡大表示が可能です。また、画面上の再生ボタンをクリックすれば、自動的にスライドショーが開始。スライドショーのBGMとして、「SonicStage」に登録してある好きな曲を設定することもできます。
|
![]() |
![]() | |||
![]()
|
![]() |
■「VAIO Media」の楽しみをテレビの大画面で実現する「ルームリンク」。 | |||||||||||||||||
バイオとAV機器をネットワークでつなぐ「ルームリンク」を使えば、「VAIO Media」の機能をバイオから離れた場所にある大画面テレビやオーディオで楽しめます。文字が大きくわかりやすい操作画面をテレビ画面上に表示。付属の専用リモコンを使って、手軽にバイオにためたビデオや音楽、写真を再生・閲覧できます。 | |||||||||||||||||
![]() | |||||||||||||||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ネットワークメディアレシーバー 「ルームリンク」 PCNA-MR1 オープン価格 |
![]() |
![]()
|
![]() | |||||||||||
![]() |
■<ベガ>やAVアンプを、ホームネットワークでバイオと直接接続できる。 | ||||||||
ホームネットワークで直接バイオと接続できる「ネットワークメディア機能」を搭載した、<ベガ>やAVアンプが登場。バイオの中に集めたAVコンテンツを、<ベガ>やAVアンプならではの高画質・高音質で楽しむことができます。 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() 地上・BS・CS110度デジタルハイビジョンプラズマテレビ KDE-P61HX2N(61V型) KDE-P50HX2N(50V型) KDE-P42HX2N(42V型) |
![]() |
![]()
|
|||
![]() |
||||||||
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() AVアンプ TA-LV700R |
![]() |
![]()
|
|||
![]() |
||||||||
|
■定点観測中の映像を、外出先から見られる。 |
![]() |
「外から楽しむ」機能を使って、外出先から「ビデオ定点観測」が可能です。ハンディカムをAV入力端子でつなげた自宅のバイオに、インターネット経由でバイオノートからアクセスすれば、外出先から、ハンディカムで映している自宅の映像を動画で見ることができます。また、「ビジュアルコミュニケーションカメラ」を使って静止画の定点観測も可能。子供部屋の様子を外出先から確認するなど、様々な用途で活用することができます。 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
※ | ![]() |
本ホームページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの登録商標あるいは商標です。なお、本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。 |
|