|
|
「バイオメニュー」は、使用目的に合った項目をクリックするだけで、適したソフトウェアにたどり着ける、案内ツール。自分のやりたいことを実現するためのソフトウェアがどれで、どこにあるのかわからない、という方でもバイオを手軽に使いこなせます。さらに、自分で追加インストールしたソフトウェアも登録できます。 |
 |
「バイオメニュー」の起動ボタンは、スタートメニューだけでなく、VAIOランチャーのような探しやすく憶えやすい場所や、デスクトップ画面に常に表示させておくこともでき、必要なときに手早く起動することができます。 |

「バイオメニュー」起動ボタン |
|
|
 |
「バイオメニュー」では、「音楽」「静止画・写真」など、各種ソフトウェアを用途に応じて6つの項目に分類。項目を選択すると、より詳細な項目へと進み、3段階目で、使用目的に合うソフトウェアの起動アイコンが表示されます。アイコンの下にはソフトウェアの解説が表示されるので、使用目的に合ったソフトウェアかどうかの確認も、起動する前に行うことが可能です。 |
 |
|
 |
「バイオメニュー」の画面左下とデスクトップに表示している起動ボタンそれぞれによく使うソフトを3つ表示するエリアが設けられています。[最近使ったソフトウェア][よく使うソフトウェア][お気に入りのソフトウェア]のうちどれかひとつを選ぶことができます。[最近使ったソフトウェア]と[よく使うソフトウェア]は、過去にバイオメニューから起動したソフトウェアをそれぞれ自動的に3種類まで記録。[お気に入りのソフトウェア]は、お好みのソフトウェアを3種類登録することができます。 |

「バイオメニュー」起動ボタン |
|
|
| | |
|
 |
- 画面はハメコミ合成です。
- 本ページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの
登録商標あるいは商標です。なお、本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。
|
|
|
| | |
|