 |
|
|
|
 |
|

ハンディGPSレシーバーだけを外に持ち出して、現在位置を内蔵メモリーに記録できます。デジタルスチルカメラもいっしょに持って行って撮影すれば、後でさらに楽しめます。 |
|
|
|
 |
|

ハンディGPSレシーバーに記録した、位置情報を軌跡として地図上に表示できます。デジタルスチルカメラで撮影した写真はドラッグ&ドロップで好みの場所に配置することができます。また、撮影日時から地図上の撮影場所に自動的に関連付けられる「オートロケーション機能」 *も搭載。イラストや付せんも貼り付けられ思い出の詰まった地図を作ることができます。
*デジタルスチルカメラ統一規格DCF(Design rule for Camera File system)に対応したデジタルスチルカメラでご利用できます。
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
地図、移動行程、撮影した写真をレイアウトして印刷したり、ホームページを簡単に作成したりできます。
地図上の行程を自動的にQuickTime Movie化することもできます。
|
|