「Click to Disc / Click to Disc Editor(クリック・トゥ・ディスク / クリック・トゥ・ディスク エディター)」は、AVCHD、HDV、DVD、デジタルスチルカメラなどさまざまなタイプのビデオカメラで撮影された動画や静止画をVAIOに手軽に取りこむことが可能です。
また、動画/静止画出力・簡易編集ソフトウェア「VAIO Content Exporter(バイオ・コンテンツ・エクスポーター)」では、取りこんだデータなどを、目的に合ったファイル形式に変換し、DVDに記録したり、PSPに書きだすなど、幅広く活用ができます。
デジタルハイビジョン“ハンディカム”で撮影したハイビジョン映像をそのままの画質で取りこみが可能です。さらにDVD内の映像や、デジタルスチルカメラで撮影した後にメモリースティックに書きだした静止画の取りこみにも対応しています。
- * 一部のデバイスやファイルフォーマットには対応していません
デジタルスチルカメラや“メモリースティック”から静止画を取りこむことが可能。「すでに取りこんだ画像はとりこまない」「取りこんだ画像は読みこみ後にメディアから削除する」という便利な機能も備えています。
Click to Disc Editorでは、タイトル作成やカット編集でオリジナルディスクの作成が可能です。そして、動画/静止画出力・簡易編集ソフトウェア「VAIO Content Exporter」は、BD/DVDへの作成だけでなくAVCHD/HDVファイル(ハイビジョン記録が可能なデジタルビデオカメラ用の規格)やPSPやmyloで視聴できる形式で出力することも可能です。また、取りこんだハイビジョン映像映像等の不要な部分だけを削除し、必要な場面だけを並べることができます。
- * VAIO Content Exporter
“x.v.Color”対応のハンディカムで撮影された映像(AVCHD・HDV)を従来より広い色域で記録できる、動画用広色域色空間の国際規格「xvYCC」に準拠した“x.v.Color”でブルーレイディスクへの記録が可能。例えば、南国の海の美しい青緑色や、花の鮮やかな赤色など、今まで記録できなかった色を残せるようになりました。
* 自然界にある物体色から代表される色票
取りこみ | 書きだし | |
---|---|---|
VAIO |
Click to Disc
|
Click to Disc Editor / VAIO Content Exporter
|
おことわり
- 画面はハメコミ合成です。
- 本ページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの
「 登録商標あるいは商標」です。なお本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。