本文へ

製品情報>“VAIO” [法人向け]>お知らせ>イベント>イベントレポート
type G Touch & Try イベント 2007 in羽田空港
法人ユーザーの声を集めて製品化されたtype G。営業や出張などにPCを持ち歩くビジネスユーザーが重視する「軽さ」を12.1型液晶搭載PCとして世界最軽量の約898g※にて実現したtype Gを実際に手にされた方は、その軽さに驚かれたようです。
ブース内では、type Gコンセプトムービーや、type Gの堅牢性を目の当たりにできる品質試験の映像もご紹介。落下試験の耐落下の高さも実寸展示され、小脇に抱えた状態から落下した場合(非動作時)・デスクから床に落下した場合(動作時)など、ビジネス利用において危険が生じるシーンでの耐衝撃性の高さを実感していただきました。
Windows XP搭載モデルをはじめ、登場したばかりのWindows Vista搭載モデルの動作実機をご用意。シルバーに加え、この春登場したブラックや、カーボンファイバーの繊維目を生かした半クリア塗装のプレミアムブラウンも展示しました。type G専用ケースなどビジネスシーンに応じた関連製品も多数ご紹介しました。法人向けカスタマイズモデルならではの「選べるスペック」にも高い関心が集まり、お客様のご要望にあわせた使用を、説明員にじっくりご相談いただく機会ともなりました。ビジネスユースへのVAIOの取り組みをご紹介し、デザインやAVエンターテインメント性能だけではないVAIOの側面をアピールしました。

※2006年11月1日広報発表時、12.1型液晶搭載PCとして(ソニー調べ)。ドライブなし/軽量バッテリー/メモリー512MB(オンボード)または1GB(オンボード)搭載の場合。

Windows XP搭載モデルに加えWindows Vista搭載モデルも展示。新しいインターフェースに注目が集まりました。

「マルチカーボン構造」に守られた内部構造を展示。最薄部わずか約23.5mmのボディに、2スピンドルモデルは光学式ドライブまで搭載選択できます。

type Gの高い堅牢性を実現するための厳しい評価試験を示す、PC動作時72cm、PC非動作時90cmの高さを実寸展示でご紹介しました。

ビジネスシーンのTPOに合わせて選べる、type Gならではの豊富なカラーバリエーションを展示しました。

より快適に持ち歩き、使いこなすためにtype Gのためにつくられた専用の関連製品も展示。使い勝手を体験いただきました。

法人向けVAIOラインアップをブース内に展示。用途にあわせた選択肢の幅をご紹介しました。

出張途中のビジネスマンが多く、人通りの多い吹き抜けのエリアに設置されたブースへたくさんのお客様に足を運んでいただきました。

実際にtype Gを手にされたお客様。軽さと同時に、機能の豊富さにも驚かれ、隅々までチェックされていました。

type G 製品情報
type G V-VISION
type G 体験イベント「G Train」
ページトップへ