

色再現性に優れた新開発カラーフィルターと、発光効率の高い白色LEDを採用。従来のtype Tと比べ、赤・緑・青の三原色をより濃く、鮮明に表示できるようになり、微妙な色の違いもリアルに再現します。
※写真はイメージです
液晶パネルの色階調も従来の6ビットから、8ビットに向上。6ビットパネルは複数の色を並べたり、交互に表示させるディザリング処理によって擬似的に1619万色を表現していましたが、8 ビットパネルの採用により、ディザリングなしで1677万色を再現することが可能に。ハイビジョンの映像美を際立たせる、色階調豊かな美しいグラデーションを描きだします。
※写真はイメージです
液晶ディスプレイの応答速度が、さらに向上。液晶特有の映像のブレや残像を抑え、なめらかな映像表示を実現します。
ハイビジョンと同じ比率の16:9ワイド画面を採用。映画ソフトなどのハイビジョンコンテンツを画面いっぱいに表示して、黒帯のない迫力の映像を楽しめます。また、表示領域が広いため、同時に2つのウィンドウを表示しても快適に操作できます。
液晶表面に、最新の液晶テレビにも採用されているアンチグレア処理を実施。液晶から反射する光を適度に拡散させることにより、映りこみを抑えます。蛍光灯や太陽光など、どのような外光条件のもとでも映像が見やすく快適です。
ひっかき傷や擦れてできる細かい傷から液晶表面を守るハードコーティング処理を採用。その効果を検証するために、おもりを取りつけた振動試験をはじめ、厳しい品質テストを実施*しています。さまざまなシーンで使用するモバイルPCだからこそ、液晶の堅牢性にもこだわりました。
- * 品質試験は、弊社の規格に基づいて特定の環境のもとで行われています。本製品の品質試験は、無破損・無故障を保証するものではありません。また、数値は保証値ではありませんので、ご注意ください
周囲の騒音を約1/4に低減する「ノイズキャンセリング機能」を搭載。電車や航空機内でも音量を上げすぎずに聴けるため、長時間のリスニングも快適です。
これまでも“ウォークマン”などのポータブルオーディオプレーヤーで採用されてきた「ノイズキャンセリング機能」は、人の声やオーディオの中低域の周波数に近いノイズを、より効果的に抑えられる特性を持っており、モバイル環境で高音質を実現するために最適な機能。これにより、ノイズに埋もれがちだった小さな声や音が聞き取りやすくなり、ダイナミックレンジ(音量差)の大きい映画ソフトなどもさらに快適に楽しめます。
- ※ 「ノイズキャンセリング機能」は、付属のノイズキャンセリングヘッドホン使用時に利用できます
- ※ VGN-TT91PSはノイズキャンセリング機能を選択できません
ソニーのハイスペックモニターヘッドホン“MDR-EX90SL”と同じ13.5mmドライバーユニットを採用。広帯域再生、広ダイナミックレンジを実現。快適かつ安定した装着感も両立させました。
ソニーのプロオーディオ技術をベースに開発された、高音質サウンドチップ「Sound Reality」を搭載しました。S/N比106dB*1、従来のPCのサウンドに比べ約1/10の低ノイズを実現*2。「ノイズキャンセリング機能」との相乗効果により、ハイエンドオーディオに迫るクリアで臨場感のある音を再現します。また、スーパーオーディオCDに採用されている最新のデジタルオーディオ記録方式、DSDに対応。「SonicStage Mastering Studio」や「DSD Direct」などのソフトウェアを使って、本格的な音楽編集・加工も楽しめます。
- *1 チップ出力時
- *2 当社従来比
音質・音圧などを調整する高性能なエフェクターを豊富に搭載したVAIOオリジナルソフトウェア。分割やフェードイン・アウト、5.1チャンネルサラウンド加工など、プロレベルの高度な音楽編集・加工を楽しめます。
- ※ Windows Vistaモデルで「VAIOアプリなし」を選択した場合、および Microsoft Windows XP Professional ダウングレード 代行インストールサービスモデルは非搭載
お手持ちの音楽CDやWAVファイルをスーパーオーディオCD に採用されているDSD方式に変換できるソフトウェア。作成した音楽データを高音質なDSDフォーマット「DSD ディスク」*として記録型DVDメディアなどに書きだすこともできます。
- * DSD ディスクはVAIO独自規格です
- ※ Windows Vistaモデルで「VAIOアプリなし」を選択した場合、および Microsoft Windows XP Professional ダウングレード 代行インストールサービスモデルは非搭載
スーパーオーディオCDマルチチャンネル対応のリファレンスプレーヤー、「SCD-XA5400ES」と組み合わせれば、DSDが実現する高音質の楽しみがさらに広がります。「Sonic Stage Mastering Studio」や「DSD Direct」などで作成したDSD ディスクの再生はもちろん、DSD ディスクの DSD 音声をHDMI ケーブルでデジタル出力することも可能です。
HDMIケーブルでのDSD信号伝送、DSD ディスク再生を可能にしたスーパーオーディオCDマルチチャンネル対応のリファレンスプレーヤー |
- ※ VGN-TT91PSはワンセグチューナーを選択できません
液晶ディスプレイ横にすっきりと収納できて、持ち運びに便利な収納式ワンセグアンテナを採用。また、付属の変換テーブルを屋内のアンテナ線に接続*すれば、屋内でも安定した受信が可能です。
- * 地上デジタル放送を受信できるアンテナ線への接続が必要です
デスクトップの左右どちらかにテレビの子画面を固定。インターネットやメールなどほかの作業をしながらテレビを楽しめます。視聴中の番組はハードディスクに一時保存されるので、じっくり見られなかった場合も、最大5番組前までさかのぼって再生できるから便利*。また、「TVポーズ」機能により、視聴中に一時停止したシーンからの追いかけ再生も可能です。
- * 「VAIO モバイル TV」から設定可能です。出荷時、この機能はオフに設定されています
ほかのウィンドウを最大表示にしても、テレビ視聴画面には重なりません。テスクトップ上のアイコン類も、背後に隠れないよう自動で移動します。
16:9のワイド画面の場合は、放送波の表示解像度は320×180ですが、240×135から1366×768の全画面表示まで拡大/縮小表示できます。
視聴中の番組については、「録画ボタン」をクリックして長時間録画できます。番組表やインターネットを使って録画予約もできるので、あとからまとめて視聴することも可能です。
- ※ 「ワンセグ」の録画についてのご注意は、こちらをご覧ください
受信中の映像をリアルタイムでスムージングする「くっきり画質機能」を搭載。輪郭線のにじみなどを補正し、鮮明な映像を表示します。特に、映像の中のテロップなどが見やすくなります。
- ※ ただし、映像によっては効果が得られない場合があります
お知らせ
おことわり
- 画面はハメコミ合成です。
- 本ページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの
「 登録商標あるいは商標」です。なお本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。