![]() |
![]() |

![]() |
![]() |

1つのプロセッサーに2つの実行部を備えた、デュアルコア採用の高速CPUを搭載。複数のソフトウェアを使ってもスムーズに動作します。VAIOオーナーメードモデルならインテル Core Duo プロセッサー T2600(2.16 GHz)をはじめ、4種類のCPUが選択可能です。
またチップセットには、最新のインテル 945PM Expressを採用しました。667MHzの高速システムバスで、デュアルコアCPUや高速メモリーに対応。さらに、Serial ATA規格・5400回転の高速ハードディスクドライブ、デュアルチャンネル転送対応のDDR2 533メインメモリーの採用により、システム全体の高速処理を実現*。高度な処理能力が必要なハイビジョン編集にも対応できます。
|
![]() |

![]() |
高速グラフィックアクセラレーター「NVIDIA GeForce Go 7600 GT」を搭載。GDDR3 SDRAM規格の大容量256MBビデオメモリーを搭載することにより、 高速アクセス&高速処理を実現。ハイビジョン映像や3Dゲームなど、よりなめらかに描画します。
|

ハードディスクドライブを出荷時に「RAID 0」にセッティング。ハードディスクへのアクセススピードが高速化、読みだし速度が約50%以上速くなります。
|
![]() |

17型ワイド・高解像度でありながら、高画質を実現。赤・青・緑の原色を鮮やかに再現する、高色純度の「クリアブラック液晶」(ピュアカラー)を搭載しました。大画面ながらも、薄型化・軽量化も実現。スタイリッシュなデザインを可能にしています。 |

![]() |
地上デジタル放送対応「地上デジタル放送専用チューナーボード」
ソニーが新開発した、地上デジタル放送専用の小型・高性能チューナーを搭載。受信感度が高く確実に電波を受信、地上デジタル放送のハイビジョン映像を鮮明に映し出します。
|
![]() |
地上アナログ放送対応「MPEGハードウェアエンコーダーボード」
小型の高性能テレビチューナーや三次元Y/C分離回路など高画質回路を集約した「MPEGハードウェアエンコーダーボード」を搭載。 |

地上アナログテレビ視聴や録画番組の再生時に、ソフトウェアによる処理で映像のギザギザ感を低減。スポーツなど動きの激しい映像も、なめらかに表現します。 |
![]() |
詳しくは「高画質」ページへ |

![]() |
ソニーのプロオーディオ技術をベースに開発された高音質サウンドチップを搭載。SN比107dB*という、オーディオコンポーネントに匹敵する低ノイズを実現しました。ノイズを抑えた、原音に忠実なサウンドを再現します。
|

音に厚みと奥行きがでるバスレフ型 ボックススピーカーで、従来のノートパソコンが苦手にしていた中低音をバランスよ く再生。よりクリアに音が届くようにスピーカーを液晶下部に配置。立体的な音が映 像の迫力を増大させます。 |
![]() |

![]() |
ホームシアターシステムやAVアンプと接続すれば、 DVD映画や音楽CDなど、高音質での音声出力が可能。Dolby Digital Liveの対応で、 5.1chサラウンドの音声も出力できます。 |
詳しくは「高音質」ページへ |
![]() |

「FeliCa」対応リーダー/ライター「FeliCaポート」を搭載。「Edy(エディ)カード」や「おサイフケータイ」をかざすだけで、インターネットショッピングでの支払い手続きが完了します。 | |||||
![]()
|

液晶上部に搭載したWebカメラ《MOTION EYE》と内蔵マイクで、インターネットを利用したテレビ電話が可能。相手の顔を見ながら、会話ができます。また、内蔵マイクの代わりにBluetoothヘッドセット*を使って、ハンズフリーでの通話も可能です。
|
![]() |

“メモリースティック”や“メモリースティック Duo”、SDメモリーカード*を直接差しこめるスロットを搭載。さらに、高速転送が可能なExpressCardスロット(/34、/54対応)も搭載。
|

オフィスやホットスポット、自宅など、使用環境に応じて使い分けが可能。本体前面に、ワイヤレスON/OFF切り換えスイッチを装備しているので、スイッチひとつで通信可能になります。 |

□「LifeFLOWオリジナルモジュール」をダウンロード可能 |
ソニースタイルオリジナルの「LifeFLOWオリジナルモジュール」を用意。無償でダウンロードが可能です。 |
![]() |
|
||||