

OS・プロセッサー・メインメモリー |
||
---|---|---|
モデル |
VGN-BX4KANB |
|
OS |
Windows Vista Business 正規版 |
|
プロセッサー |
テクノロジー |
インテル Centrino モバイル・テクノロジー |
名称 |
インテル Core 2 Duo プロセッサー T7100 (拡張版 Intel SpeedStep テクノロジー搭載) |
|
動作周波数 |
1.80 GHz |
|
2次キャッシュメモリー |
2MB |
|
システムバス |
800MHz |
|
チップセット |
モバイル インテル GM965 Express チップセット |
|
メイン |
標準/最大 |
2GB(1GB×2)/3GB*3 |
メモリーバス |
DDR2 SDRAM、DDR2 667対応(667MHz動作) |
|
スロット数(空き) |
SO-DIMMスロット×2(0) |
|
- *1 : プロセッサーの処理能力は、使用状況により変化します
- *2 : VAIOは、インテル バーチャライゼーション・テクノロジーには対応していません
- *3 : メモリーを最大に増設するには出荷時に装着済のメモリーモジュールを取り外す必要があります
- *4 : 増設する際は、同じ容量のメモリーモジュールを2枚1組で装着するデュアルチャンネル構成をお勧めします。シングルチャンネル(2枚1組でない)構成よりもパフォーマンスが向上します
表示機能 |
|||
---|---|---|---|
グラフィックアクセラレーター |
インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター X3100(チップセットに内蔵) |
||
専用ビデオメモリー |
- |
||
液晶表示装置 |
14.1型TFTカラー液晶[クリアブラックLE液晶] |
||
表示モード |
本体ディスプレイ |
最大約1619万色*1 |
|
DVI接続*2 |
- |
||
HDMI接続*2 |
- |
||
アナログRGB接続*2 |
最大約1677万色 |
||
- *1 : グラフィックアクセラレーターのディザリング機能により実現しています
- *2 : 本体から出力可能な表示モードです。外部ディスプレイによっては表示できないモードがあります
記憶装置 |
||
---|---|---|
ハード |
ドライブ |
約120GB(Serial ATA、5400回転/分) |
リカバリー領域*2 |
約8GB(出荷時) |
|
ハードディスク保護機能 |
VAIO ハードディスク プロテクション |
|
BD/DVD/CD |
ドライブ |
DVDスーパーマルチドライブ |
対応メディア |
|
|
対応メディア |
|
|
- *1 : 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。Windowsのシステムでは、1GBを1,073,741,824バイトで計算しており、Windows起動時に認識できる容量は、若干小さい数値になります。ファイルシステムはNTFSです
- *2 : めやすの値です。実際の製品とは若干異なる場合があります
インターフェース |
||
---|---|---|
主な |
USB |
Hi-Speed USB(USB 2.0)×3 |
i.LINK(IEEE 1394) |
4ピン(S400)×1 |
|
ネットワーク(LAN) |
1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T×1 |
|
外部ディスプレイ出力*1*2 |
アナログ:ミニD-sub 15ピン×1 |
|
AV入出力*2*3 |
- |
|
Sビデオ入出力*2 |
- |
|
ヘッドホン出力 |
ステレオ、ミニジャック×1 |
|
マイク入力 |
ステレオ、ミニジャック×1 |
|
TVアンテナ入力/ |
- |
|
モデム用 |
LINE×1(最大56kbps*5(V.92およびV.90対応)/最大14.4kbps(FAX時)) |
|
DC IN(電源供給) |
1 |
|
その他 |
ドッキングステーションコネクター |
|
ワイヤレス通信*6 |
ワイヤレスLAN |
内蔵(IEEE 802.11a/b/g準拠*7*8*9*10*11*12、WPA2対応、Wi-Fi適合) |
Bluetooth |
内蔵(Bluetooth 2.0+EDR準拠)*13 |
|
FeliCaポート |
搭載 |
|
メモリースティックスロット |
メモリースティック |
|
その他対応メモリーカードスロット*14 |
SDメモリーカード*15/マルチメディアカード(MMC)×1 |
|
PCカードスロット |
− |
|
ExpressCard スロット |
ExpressCard/54(ExpressCard/34対応)×1 |
|
指紋センサー |
搭載 |
|
セキュリティーチップ(TPM) |
搭載 |
|
オーディオ機能 |
インテル High Definition Audio準拠、内蔵ステレオスピーカー、内蔵モノラルマイク |
|
カメラ |
Webカメラ《MOTION EYE》(有効画素数131万画素) |
|
キーボード |
約19mmキーピッチ、キーストローク約2.5mm、87キー |
|
マウス/ポインティングデバイス |
インテリジェントタッチパッド、スクロール機能対応スティック式ポインティングデバイス |
|
- *1 : 外部ディスプレイによっては表示できないモードがあります
- *2 : AV出力またはS映像出力と外部ディスプレイ出力の同時使用はできません
- *3 : ビデオ入力または出力を行うには、AVケーブルVMC-20FR(別売)などをご利用ください
- *4 : 一般電話回線のみに対応しています。交換機(PBXやホームテレホンなど)を経由する回線には対応していません
- *5 : 56kbpsはデータ受信時の理想値です。データ送信時は33.6kbpsに制限されています
- *6 : 通信速度は、通信機器間の距離や障害物、機器構成、電波状況、使用するソフトウェアなどにより変化します。また、電波状況により通信が切断される場合があります。通信速度の規格値は、無線規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません
- *7 : IEEE 802.11gは、IEEE 802.11bとの混在環境では相互に干渉の恐れがあり、通信速度が低下する場合があります
- *8 : 通信速度は、IEEE 802.11b:規格値11Mbps、IEEE 802.11g:規格値54Mbps
- *9 : 通信速度は、IEEE 802.11a:規格値54Mbps
- *10 : IEEE 802.11b/gについては、1〜13チャンネルに対応しています
- *11 : IEEE 802.11aについては、J52/W52/W53に対応(JEITAによる改正 IEEE 802.11a規格ガイドラインに基づく周波数表示)
- *12 : IEEE 802.11aワイヤレスLAN機器の屋外使用は法令により禁止されています
- *13 : 通信速度は、Bluetooth 2.0+EDR:規格値2.1Mbps
- *14 : SDメモリーカードの著作権保護機能には対応していません
- *15 : SDHCメモリーカードに対応しています
サイズ/重さなど |
||
---|---|---|
主な付属品 |
取扱説明書、ACアダプター、リチャージャブルバッテリーパック、 |
|
電源 |
ACアダプターまたはリチウムイオンバッテリー |
|
消費電力 |
通常時 |
約15W*1 |
スリープ時 |
約2.8W |
|
省エネ法に基づくエネルギー消費効率*2 |
l区分 0.00030 (AAA) |
|
バッテリー |
付属バッテリーパック |
約4時間 |
別売バッテリーパック |
約4時間(S)、約7.5時間(L) |
|
バッテリー |
付属バッテリーパック |
約4時間 |
別売バッテリーパック |
約4時間(S)、約7.5時間(L) |
|
温湿度条件 |
・動作時:5℃〜35℃、湿度20%〜80% |
|
外形寸法(突起物含まず) |
約 幅317mm×高さ33.8mm(最厚部35mm)×奥行263.7mm |
|
質量 |
約2.5kg(バッテリーパック装着時) |
|
- *1 : OSを起動させた省エネ法に基づくアイドル状態での測定値です(2007年9月より)。周辺機器の接続なし、ACアダプター接続、バッテリー充電含まず
- *2 : エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです
- *3 : JEITAバッテリー動作測定法(Ver.1.0)にもとづく駆動時間です。駆動時間は使用状況および設定等により変動します
- *4 : 充電時間は使用状況により、記載時間と異なる場合があります
お知らせ
おことわり
- 画面はハメコミ合成です。
- 本ページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの
「 登録商標あるいは商標」です。なお本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。