


ソニー液晶テレビ〈ブラビア〉と同じアスペクト比16:9の高解像度(1600×900ドット*)16.4型ワイド液晶を搭載。ハイビジョンを、フル画面で視聴可能。また、液晶を従来の15.4型と同じ高さに抑えつつ、ワンランク上の17型に匹敵する広い映像表示領域で、ワイドコンテンツの迫力を余すことなく伝えます。これまでの液晶では味わえなかった映像美と感動がここにあります。
- * VGN-FW91シリーズは1920×1080ドット

新液晶[クリアブラック液晶](リッチカラー)は、色再現領域(NTSC比)約100%*を実現。
色の情報量が多いハイビジョン映像やデジタル一眼レフカメラの高画質な写真を、
より繊細で色鮮やかに映しだします。
- * u’v’色度図による
- ※ VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルのVGN-FW81シリーズは、[クリアブラック液晶](リッチカラー)と[クリアブラックLE液晶]を選択可能
](Images/feat2_pct_1.jpg)
16.4型ワイドの1600×900ドット*高解像度液晶を採用。ハイビジョン画質の映像も、細部に至るまできめ細かく再現します。その広い表示領域は、メールをしながらインターネットをするなど、2つのウィンドウを並べて表示しても快適に操作できます。
* VGN-FW91シリーズは1920×1080ドット
地上デジタル放送*3や、ブルーレイディスク*4の高画質を余さず楽しめる、16.4型ワイド(1920×1080ドット)[クリアブラック液晶](リッチカラー)液晶。ハイビジョン映像をフルHD解像度そのままに美しく表示します。また、プライベート空間を美しく演出する限定カラー「チタングレー*5」も選択可能です。
- *1 解像度:1920×1080ドット
- *2 VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデル
- *3 内蔵テレビチューナー選択時
- *4 ブルーレイディスク対応ドライブ選択時
- *5 「チタングレー」選択時、キーボードの色はブラックになります
コンテンツごとに、VAIOが自動で画質調整を設定。映像にあった画質設定で、コンテンツを楽しむことができます。また色の切り替えは、バルーンでお知らせします。
放送などで使われている規格より広い色彩が表現できる国際規格がxvYCC規格。このxvYCC規格に対応している機器に付けられている “x.v.Color”に対応したディスクの再生が可能です。これまで表現できなかった、こってりとした花の赤や海の青緑色などを鮮やかに再現できます。
- ※ 標準仕様(店頭販売)モデルVGN-FW71DB/W・FW51B/W、またはVAIOオーナーメード/法人向けカスタマイズモデルで、クリアブラック液晶およびATI製グラフィックアクセラレーター搭載時に対応
お知らせ
おことわり
- 画面はハメコミ合成です。
- 本ページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの
「 登録商標あるいは商標」です。なお本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。