![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
||
標準仕様(店頭販売)モデル VGC-VA202DB・VA202RBには、HTテクノロジー対応 インテル Pentium 4 プロセッサー 641(3.20 GHz)を採用。効率的なCPU処理で、DVDに記録しながらメールを書くなど複数の作業をよりスムーズにできます。
|
||
![]() |
||
標準仕様(店頭販売)モデル VGC-VA202DBには、1GBの大容量メモリー(512MB×2)(DDR2 533対応)を搭載。たくさんのソフトウェアを同時に使うときや、高画質の写真を見るときなども、スピーディーに動作します。
|
||
![]() |
||||
標準仕様(店頭販売)モデル VGC-VA202DBには、3Dの複雑な映像もすばやく描画できる、高性能グラフィックアクセラレーター「ATI Technologies社製 Mobility Radeon X700 256MB HyperMemory」を搭載。デジタルハイビジョン放送を見る時はもちろん、ハイビジョンカメラで撮影したHDV映像の編集や、3Dゲームなどもスムーズに楽しめます。
|
![]() |
|||
![]() |
||||
ディスプレイは、広くて見やすいWXGA対応液晶を採用。表示できる情報量は、XGA液晶の約1.33倍。複数のウィンドウを並べてもスペースにゆとりがあり、それぞれの画面を大きく表示できます。たとえば、ホームページを閲覧しながらメールをやりとりするときなどに便利です。 |
![]() |
|||
![]() |
標準仕様(店頭販売)モデル VGC-VA202DBには250GBのハードディスクを2基搭載し、約500GBの大容量を実現。大容量のハイビジョン番組もたっぷり録画できます。標準仕様(店頭販売)モデル VGC-VA202RB・VA202Bは約400GB(200GB×2台)と、全モデルでダブルハードディスクを採用し、大容量化をはかりました。 |
![]() |
||||||
幅広いDVDメディアに対応するDVDスーパーマルチドライブを搭載。また、最大8.5GBの大容量を書きこめる2層記録*にも対応。たとえば、高画質(MPEG2 8Mbps)で録画した2時間番組も、1枚のディスクに記録できます。 |
![]() |
|||||
|
![]() |
“メモリースティック”をはじめ、9種類のメモリーカードに対応する専用スロットを装備。デジタルカメラや携帯電話で撮影した画像も、手軽に取りこみ、すぐ活用できます。 |
![]() |
![]() |
|
USB端子を4ポート、側面に配置。プリンターやデジタルカメラなど、さまざまな外部機器と同時に接続でき、便利さがますます広がります。
|
|
![]() |
![]() |
|
「FeliCa(フェリカ)」対応リーダー/ライター「FeliCaポート」を新搭載。「Edy(エディ)カード」や「おサイフケータイ*」をかざすだけで、電子マネーの決済が完了。またインターネット上のクレジット決済「eLIO(エリオ)カード」も使えます。
|
||
![]() |
||
![]() |
||||
ワープロ/表計算/メール統合ソフトウェア「Microsoft Office Personal Edition 2003」搭載。職場や学校、家庭など、さまざまなシーンで便利に活用できます。 |
![]() |
|||
![]() |
|||||||
専用のお問い合わせ窓口を用意。専任のスタッフが、設定方法から使い方まで、電話でわかりやすくおこたえします。
|
![]() |
||||||
|
||||