![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モデル | VGC-V201 | VGC-V171シリーズ | PCV-V151シリーズ |
OS | Microsoft Windows XP Home Edition(Service Pack 1a対応) | ||
プロセッサー | インテル Celeron プロセッサー 2.50 GHz | ||
キャッシュメモリー | 1次キャッシュ12Kμ命令実行トレースキャッシュ*1/8KB ・データキャッシュ/2次キャッシュ128KB(CPU内蔵) |
||
システムバス | 400MHz | ||
チップセット | インテル 865GVチップセット | SiS651チップセット | |
メインメモリー 標準/最大 |
512MB/最大1GB (DDR SDRAM、DDR400対応(266MHz動作)) |
256MB/最大1GB*2 (DDR SDRAM、DDR333対応) |
|
拡張メモリー スロット(空き) |
DIMMスロット(DDR SDRAM、184ピン)×2(1) |
*1 | 最大約12,000のデコード済みマイクロ命令をキャッシュすることにより、命令デコードに要する時間を不要にします。 |
*2 | 標準装備されている256MBメモリーモジュールを取り外し、512MBメモリーモジュール(PCVA-MM512E)を2枚増設した場合です。 |
![]() |
![]() |
モデル | VGC-V201 | VGC-V171シリーズ | PCV-V151シリーズ |
グラフィック アクセラレーター |
インテル 865GVチップセットに内蔵 | SiS651チップセットに内蔵 | |
ビデオメモリー | 最大96MB(メインメモリー共有) | 32MB(メインメモリー共有) | |
高画質 ビデオプロセッサー |
高画質回路「Motion Reality」 | − | |
液晶表示装置 | 20型ワイド(1280×768) TFTカラー液晶 [クリアブラック液晶] (多層ARコート)最大傾斜角度 -5度〜+20度 |
17型ワイド(1280×768) TFTカラー液晶 [クリアブラック液晶] (ARコート)最大傾斜角度 -5度〜+20度 |
15型(1024×768) TFTカラー液晶 [クリアブラック液晶] (多層ARコート)最大傾斜角度 0度〜+25度 |
表示モード (RGB接続時)*1 |
約1600万色 (1280×768、1024×768*2、800×600*2) |
約1619万色*3 (1024×768*2、800×600*2) |
*1 | 本体から出力可能な表示モードです。付属ディスプレイにより表示できない場合があります。 |
*2 | 全画面表示はできません。 |
*3 | ディザリング機能によって実現。 |
![]() |
![]() |
モデル | VGC-V201 | VGC-V171シリーズ | PCV-V151シリーズ |
ハードディスク ドライブ |
約160GB(Ultra ATA/100 7200回転/分)(Cドライブ約30GB/Dドライブ約125GB)*1*2 | ||
MPEG映像 記録時間*3 |
高画質 約33.5時間 / 標準 約66時間 / 長時間 約103時間 | 高画質 約33.5時間 / 標準 約64.5時間 / 長時間 約103時間 | |
DV映像 録画時間*3 |
約9時間 | ||
CD/DVD ドライブ*4*5 |
●DVD±RWドライブ(DVD+R/+RW・DVD-R/-RW) 書き込み:DVD+R最大2.4倍速*6、DVD+RW最大2倍速*6、DVD-R最大4倍速*7、 DVD-RW最大2倍速*8、CD-R最大16倍速、CD-RW最大8倍速*9 読み出し:DVD+R・DVD-R最大4倍速、DVD+RW最大2倍速、DVD-RW最大2倍速、 DVD-ROM最大8倍速、CD-RW最大10倍速、CD-R/ROM最大24倍速*6 〈バッファーアンダーランエラー防止機能搭載〉 |
||
フロッピーディスク ドライブ |
別売PCVA-UFD2(USB経由外付け、3.5型) |
*1 | 本機は、ハードディスクドライブ内にリカバリー(工場出荷時の状態に戻す)に必要なデータを保持します。このリカバリー用の領域として約5GBを消費します。 |
*2 | 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。Windowsのシステムでは、1GBを1,073,741,824バイトで計算しており、Windows起動時に認識できる容量は、若干小さい数値になります。ファイルシステムはNTFSです。 |
*3 | 記録可能な時間は、映像の内容によって多少前後することがあります。 |
*4 | 使用するディスクによっては、一部の書き込み/読み出し速度に対応していない場合があります。 |
*5 | 本機のドライブは8cmディスクには読み出しのみ対応。 |
*6 | 最大速度での書き込みはその速度での書き込みに対応したDVD+R/+RWディスクでのみ可能です。 |
*7 | DVD-Rは、「DVD-R for General Version 2.0」に準拠したディスクの書き込みに対応しています。また最大4倍速の書き込みは「DVD-R for General Version 2.0/4X-SPEED DVD-R Revision 1.0対応ディスク」でのみ、最大8倍速での書き込みは「DVD-R for General Version 2.0/8X-SPEED DVD-R Revision 3.0対応ディスク」でのみ可能です。 |
*8 | DVD-RWは「DVD-RW Ver.1.1」に準拠したディスクの書き込みに対応しています。また最大2倍速の書き込みは「DVD-RW Version 1.1/2X-SPEED DVD-RW Revision 1.0対応ディスク」でのみ、最大4倍速での書き込みは「DVD-RW Version 1.2/4X-SPEED DVD-RW Revision 2.0対応ディスク」でのみ可能です。 |
*9 | CD-RW8倍速以上の書き込みは、CD-RW High Speed対応ディスクをお使いください。 |
![]() |
![]() |
モデル | VGC-V201 | VGC-V171シリーズ | PCV-V151シリーズ |
MPEG ハードウェア エンコーダーボード |
●ビデオキャプチャー機能(ビデオ入力→リアルタイム変換機能) ●TVチューナー(VHF1〜12ch、UHF13〜62ch、CATV C13〜C63ch*1、ステレオ/2カ国語)*2 録画モード(選択可能):高画質モード(MPEG2 8Mbps 720×480 30fps)約17分/1GB、標準モード(MPEG2 4Mbps 720×480 30fps)約34分/1GB、長時間モード(MPEG2 2.5Mbps 352×480 30fps)約53分/1GB ●DNR ●三次元Y/C分離回路 ●ゴーストリダクション機能 |
●ビデオキャプチャー機能(ビデオ入力→リアルタイム変換機能) ●TVチューナー(VHF1〜12ch、UHF13〜62ch、CATV C13〜C63ch*1、ステレオ2カ国語)*2 録画モード(選択可能):高画質モード(MPEG2 8Mbps 720×480 30fps)約17分/1GB、標準モード(MPEG2 4Mbps 720×480 30fps)約34分/1GB、長時間モード(MPEG2 2.5Mbps 352×480 30fps)約53分/1GB |
|
MPEG映像 記録時間*3 |
高画質 約33.5時間 / 標準 約66時間 / 長時間 約103時間 | 高画質 約33.5時間 / 標準 約64.5時間 / 長時間 約103時間 |
*1 | CATVの受信サービス(放送)の行われている地域でのみ受信可能です。CATVを受信するときには、使用する機器ごとにCATV会社の受信契約が必要です。さらに、スクランブルがかかった放送の視聴・録画には、ホームターミナルが必要です。詳しくは、その地域のCATV会社にお問い合わせください。 |
*2 | BS・CSなどの衛星放送および地上デジタル放送は、本機の内蔵チューナーでは受信できません。 |
*3 | 記録可能な時間は、映像の内容によって多少前後することがあります。 |
![]() |
![]() |
モデル | VGC-V201 | VGC-V171シリーズ | PCV-V151シリーズ |
オーディオ機能 | AC97準拠オーディオ、3Dオーディオ(Direct Sound 3D対応)×1 | ||
スピーカー/アンプ | 最大出力5W+5W(JEITA) | 最大出力3W+3W(JEITA) |
![]() |
![]() |
モデル | VGC-V201 | VGC-V171シリーズ | PCV-V151シリーズ |
背面/側面 | ●USB 2.0×4(High-speed/Full-speed/Low-speed対応) ●オーディオ入力(ライン入力:ステレオ、ミニジャック×1、マイク入力:モノラル、ミニジャック×1)●ヘッドホン出力(ステレオ、ミニジャック×1) ●i.LINK S400(4ピン)×2 ●ネットワーク(LAN)コネクター(100BASE-TX/10BASE-T×1) ●光デジタルオーディオ出力(角型光ジャック)×1*1 ●モデム用モジュラージャック(LINE×1) | ●USB 2.0×4(High-speed/Full-speed/Low-speed対応) ●オーディオ入力(ライン入力:ステレオ、ミニジャック×1、マイク入力:モノラル、ミニジャック×1) ●ヘッドホン出力(ステレオ、ミニジャック×1) ●i.LINK S400(4ピン)×1 ●ネットワーク(LAN)コネクター(100BASE-TX/10BASE-T×1) ●モデム用モジュラージャック(LINE×1) | |
MPEG ハードウェア エンコーダー ボード用端子 |
●ビデオ入力(ビデオ・Sビデオ共用特殊端子、miniDIN×1) ●オーディオ入力(ステレオ、ミニジャック×1) ●TVアンテナ入力(75Ω、F型コネクター×1) |
●ビデオ入力(ビデオ×1、Sビデオ×1) ●オーディオ入力(ステレオ、ピンジャック×1) ●TVアンテナ入力(75Ω、F型コネクター×1) |
|
メモリーカード スロット |
メモリースティック(標準/Duoサイズ対応、メモリースティックPRO対応、高速データ転送対応)×1*2 | メモリースティック(メモリースティックPRO対応)×1*2 | |
PCカードスロット | TypeII×1、CardBus対応 | ||
内蔵モデム*3 | 最大56kbps(V.90)*4/最大33.6kbps(V.34)*4/最大14.4kbps(FAX時) |
*1 | 本機は一般のCDプレーヤー・MDデッキと同様に、SCMS(シリアルコピーマネジメントシステム)に準拠した信号を出力します。 |
*2 | マジックゲート機能には対応していません。 |
*3 | 一般電話回線のみに対応しています。交換機(PBXやホームテレホンなど)を経由する回線には対応していません。 |
*4 | 56kbpsはデータ受信時の理想値です。データ送信時は規格上33.6kbpsが最大速度になります。 |
![]() |
![]() |
モデル | VGC-V201 | VGC-V171シリーズ | PCV-V151シリーズ |
主な付属品 | ワイヤレス ショートカットキー付きキーボード(無線方式)*1、ワイヤレス スクロール機能付き光学マウス(無線方式)*1、電源ケーブル、電話線、取扱説明書、VAIO用マルチリモコンRM-VC10、アンテナ接続ケーブル(3.6m)×1、ビデオ接続用変換コネクター(MiniDIN7ピン←→ピン端子)×1、オーディオ接続ケーブル(1.5m)×1 | ワイヤレス ショートカットキー付きキーボード(無線方式)*1、ワイヤレス スクロール機能付き光学マウス(無線方式)*1、電源ケーブル、電話線、取扱説明書、VAIO用マルチリモコンRM-VC10、アンテナ接続ケーブル(3.6m)×1 | |
- | Microsoft Office Personal Edition 2003 プレインストールパッケージ (VGC-V171Bのみ) |
Microsoft Office Personal Edition 2003 プレインストールパッケージ (VGC-V151B/W・V151B/Bのみ) |
|
電源 | AC100V±10%/50〜60Hz | ||
消費電力 | 約147W(最大約429W) /スタンバイ時約2W |
約103W(最大約429W) /スタンバイ時約2W |
約71W(最大約247W) /スタンバイ時約2W |
その他 | 動作温度:10℃〜35℃(温度匂配10℃/時)以下、動作湿度:40%〜80%(結露のないこと)、保存温度:-20℃〜60℃(温度匂配10℃/時)以下、保存湿度(結露のないこと) | ||
エネルギー 消費効率*2 |
Q区分 0.000300 | ||
外形寸法 | ◎本体直立時: 約幅551mm×高さ442mm×奥行288mm ◎本体最大傾斜時: 約幅551mm×高さ449mm×奥行288mm |
◎本体直立時: 約幅484mm×高さ398mm×奥行288mm ◎本体最大傾斜時: 約幅484mm×高さ405mm×奥行288mm |
◎本体直立時: 約幅380mm×高さ342mm×奥行200mm ◎本体最大傾斜時: 約幅380mm×高さ327mm×奥行200mm |
質量 | 約14.4kg(本体) /約0.7kg(キーボード)*3 |
約13.3kg(本体) /約0.7kg(キーボード)*3 |
約7.8kg(本体) /約0.7kg(キーボード)*3 |
*1 | 稼働範囲は本体から約80cm以内。ただし設置環境や使用条件によって異なる場合があります。 |
*2 | 省エネルギー法(エネルギーの使用と合理化に関する法律)による表記をしています。「エネルギー消費効率」とは、省エネルギー法で定める測定方法により消費電力を省エネルギー法で定める複合理論性能で除したものです。 |
*3 | キーボードの重量は電池は含まれません。 |
![]() |
![]() |
PCV-V151S/W・V151S/Bは、以下の項目が選択できます。
選択できる内容については「 |
![]() |
![]() |
|
|
||||