![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モデル | VGN-E91B/B | VGN-E81B/B | VGN-E71B/S | VGN-E51B/S・ E51B/D |
OS | Microsoft Windows XP Home Edition(Service Pack 2対応) | |||
プロセッサー*1 | インテル Pentium M プロセッサー 725 (拡張版Intel SpeedStep テクノロジー搭載) |
インテル Celeron M プロセッサー 330 | ||
動作周波数 | 1.60 GHz | 1.40 GHz | ||
キャッシュメモリー | 1次キャッシュ 64KB/ 2次キャッシュ 2MB(CPU内蔵) |
1次キャッシュ 64KB/ 2次キャッシュ 512KB(CPU内蔵) |
||
システムバス | 400MHz | |||
チップセット | インテル 855GMチップセット | |||
メインメモリー 標準/最大*2 |
512MB/最大2GB (DDR SDRAM)*3 |
256MB/最大2GB (DDR SDRAM)*3 |
512MB/最大2GB (DDR SDRAM)*3 |
256MB/最大2GB (DDR SDRAM)*3 |
メモリーバス | 266MHz | |||
拡張メモリー スロット(空き) |
SODIMMスロット(DDR266)×2(1) |
*1 | プロセッサーの処理能力は、使用状況により変化します。 |
*2 | メモリーの増設は、VAIOカスタマイズサービスにて承ります。詳しくは、VAIOホームページ内[サービス]ページをご確認ください。また、他社製品との接続情報は、VAIOホームページ内[サポート]ページ、もしくは各メーカーにご確認ください。他社製のメモリーモジュールの装着は、ソニー(株)が動作を保障するものではありませんので、お客様の責任において行ってくださいますようお願いします。 |
*3 | メモリーを最大に増設するには出荷時に装着済みのメモリーモジュールを取り外す必要があります。 |
![]() |
![]() |
モデル | VGN-E91B/B | VGN-E81B/B | VGN-E71B/S | VGN-E51B/S・ E51B/D |
グラフィック アクセラレーター |
インテル 855GMチップセットに内蔵 | |||
ビデオメモリー | 最大64MB(メインメモリー共有) | |||
液晶表示装置 | 15型XGA(1024×768ドット)TFTカラー液晶(クリアブラック液晶)(多層ARコート) | |||
表示モード | 最大約1619万色*1 (最大解像度1024×768) |
|||
外部ディスプレイ 出力*2 |
最大約1677万色 (1600×1200、1280×1024、1280×768、1024×768、800×600) |
*1 | グラフィックアクセラレーターのディザリング機能により実現。 |
*2 | 外部ディスプレイによっては表示できないモードがあります。 |
![]() |
![]() |
モデル | VGN-E91B/B | VGN-E81B/B | VGN-E71B/S | VGN-E51B/S・ E51B/D |
ハードディスク ドライブ*1*2 |
約80GB(Ultra ATA/100) (Cドライブ約15GB/Dドライブ約60GB(出荷時)) |
|||
MPEG映像 記録時間*3 |
高画質 約16時間/ 標準 約29時間/ 長時間 約50.5時間 |
- | 高画質 約16時間/ 標準 約29時間/ 長時間 約50.5時間 |
- |
CD/DVD ドライブ |
内蔵DVDスーパーマルチドライブ*4(固定式) 書き込み*5 DVD+R最大8倍速、 DVD+RW最大4倍速、DVD-R最大8倍速*6、 DVD-RW最大4倍速*7、DVD-RAM最大3倍速*8、 CD-R最大約24倍速、CD-RW最大約10倍速 読み出し*9:最大8倍速(DVD-ROMの場合)、 最大24倍速(CD-ROMの場合) 〈バッファーアンダーランエラー防止機能搭載〉 |
|||
フロッピー ディスク ドライブ |
別売PCGA-UFD5、 USB経由外付け、 3.5型(1.44MB/720KB) |
内蔵3.5型(1.44MB/720KB*10) 固定式 |
別売PCGA-UFD5、 USB経由外付け、 3.5型(1.44MB/720KB) |
内蔵3.5型(1.44MB/720KB*10) 固定式 |
*1 | ハードディスクドライブ内にリカバリー(工場出荷時の状態に戻す)に必要なデータを保持します。このリカバリー用の領域として約5GBを消費します。 |
*2 | 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。Windowsのシステムでは、1GBを1,073,741,824バイトで計算しており、Windows起動時に認識できる容量は、若干小さい数値になります。ファイルシステムはNTFSです。 |
*3 | 記録可能な画像の時間は、映像の内容によって多少前後することがあります。 |
*4 | 本機のドライブは8cmディスクの書き込みには対応していません。 |
*5 | 使用するディスクによっては、一部の書き込み/読み出し速度に対応していない場合があります。 |
*6 | DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0に準拠したディスクの書き込みに対応しています。 |
*7 | DVD-RWは、「DVD-RW Ver.1.1/1.2」に準拠したディスクの書き込みに対応しています。 |
*8 | DVD-RAM Ver.1(片面2.6GB)の書き込みには対応しておりません。カートリッジタイプはご使用になれません。カートリッジタイプではないもの、あるいはカートリッジから取り出し可能なディスクをお使いください。 |
*9 | ご使用のディスク・設定・環境によっては、再生できない場合があります。 |
*10 | 720KBの読み書きは可能ですが、フォーマットはできません。 |
![]() |
![]() |
モデル | VGN-E91B/B | VGN-E81B/B | VGN-E71B/S | VGN-E51B/S・ E51B/D |
MPEGハードウェア エンコーダーボード |
ビデオキャプチャー機能 (ビデオ入力→ リアルタイム変換機能) TVチューナー(VHF1〜12ch、UHF13〜62ch、 CATV C13〜C38ch*1、 ステレオ/2カ国語)*2 録画モード(選択可能): 高画質モード (MPEG2 8Mbps 720×480 30fps) 約17分/1GB 標準モード (MPEG2 4Mbps 720×480 30fps) 約34分/1GB 長時間モード (MPEG2 2.5Mbps 352×480 30fps) 約53分/1GB |
- | ビデオキャプチャー機能 (ビデオ入力→ リアルタイム変換機能) TVチューナー(VHF1〜12ch、UHF13〜62ch、 CATV C13〜C38ch*1、 ステレオ/2カ国語)*2 録画モード(選択可能): 高画質モード (MPEG2 8Mbps 720×480 30fps) 約17分/1GB 標準モード (MPEG2 4Mbps 720×480 30fps) 約34分/1GB 長時間モード (MPEG2 2.5Mbps 352×480 30fps) 約53分/1GB |
- |
MPEG映像 記録時間*3 |
高画質 約16時間/ 標準 約29時間/ 長時間 約50.5時間 |
- | 高画質 約16時間/ 標準 約29時間/ 長時間 約50.5時間 |
- |
*1 | CATVの受信はサービス(放送)の行われている地域のみ可能です。CATVを受信するには、使用する機種ごとにCATV会社との受信契約が必要です。なお、スクランブルのかかった有料放送の視聴・録画はできません。詳しくはその地域のCATV会社にお問い合わせください。 |
*2 | BS・CSなどの衛星放送および地上デジタル放送は、本機の内蔵チューナーでは受信できません。 |
*3 | 記録可能な画像の時間は、映像の内容によって多少前後することがあります。 |
![]() |
![]() |
モデル | VGN-E91B/B | VGN-E81B/B | VGN-E71B/S | VGN-E51B/S・ E51B/D |
外部接続端子 |
|
|||
ワイヤレス 通信機能 |
2.4GHzワイヤレスLAN(内蔵)(IEEE 802.11b/g準拠、WPA対応、Wi-Fi適合、Super G対応)*3*4 | |||
メモリースティック スロット |
メモリースティック(標準/Duoサイズ対応、メモリースティックPRO、高速データ転送対応)*5×1 | |||
PCカードスロット | Type III×1またはType II×2、CardBus対応 | |||
オーディオ機能 | AC97準拠、ソフトウェアMIDI音源、内蔵ステレオスピーカー | |||
内蔵モデム*6 | 最大56kbps*7(V.92およびV.90対応) 最大14.4kbps(FAX時) | |||
キーボード/ ポインティング デバイス |
約19.6mmピッチ/キーストローク約2.7mm/87キー、インテリジェントタッチパッド |
*1 | ビデオ入力・出力を行うには、AVケーブル![]() |
*2 | AV出力と外部ディスプレイ出力の同時使用はできません。 |
*3 | 通信速度(IEEE802.11b:規格値11Mbps、IEEE802.11g:規格値54Mbps)は、通信機器間の距離や障害物、機器構成、電波状況、使用するソフトウェアなどにより変化します。また、電波状況により通信が切断される場合があります。通信速度の規格値は、無線規格の理論上の最大値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。IEEE802.11gは、IEEE802.11bとの混在環境では相互に干渉の恐れがあり、通信速度が低下する場合があります。 |
*4 | Atheros Communications,Inc.が開発した無線LAN高速技術で、対応した機器間ではより一層ワイヤレス通信の高速化が可能です。(Ad hocモード時は除く。) |
*5 | マジックゲート機能は使用できません。 |
*6 | 一般電話回線のみに対応しています。交換機(PBXやホームテレホンなど)を経由する回線には対応していません。 |
*7 | V.92方式が利用できない場合には、V.90モデムとして機能します。56kbpsはデータ受信時の理論値です。データ送信時は規格上33.6kbpsが最大値になります。実際の通信速度は回線品質などの状況により変動します。 |
![]() |
![]() |
モデル | VGN-E91B/B | VGN-E81B/B | VGN-E71B/S | VGN-E51B/S・ E51B/D |
主な付属品 | ACアダプター、リチャージャブルバッテリーパック、 メモリーカードアダプター VGP-MCA10(メモリースティック、メモリースティックPRO、 スマートメディア、SDメモリーカード/マルチメディアカード(MMC)対応)*1、 Microsoft Office Personal Edition 2003 プレインストールパッケージ、 VAIO用マルチリモコン RM-VC10(VGN-E91B/B・E71B/Sのみ)、 リモコン受光用ユニット(VGN-E91B/B・E71B/Sのみ)、 アンテナ変換ケーブル(VGN-E91B/B・E71B/Sのみ)、 S映像変換ケーブル(VGN-E91B/B・E71B/Sのみ) |
|||
電源 | ACアダプターまたはリチウムイオンバッテリー | |||
消費電力 | 約55W(バッテリー充電含まず) | |||
エネルギー 消費効率*2 |
S区分 0.00024 | S区分 0.00017 | ||
バッテリー 駆動時間*3*4 |
付属バッテリー:約3時間 | |||
バッテリー 充電時間 OFF時(100%)*5 |
約3.5時間 | |||
温湿度条件 | 動作時5〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと、および35℃における湿度は65%以下) | |||
外部寸法 (突起部含まず) |
約幅329mm×高さ41.6(最厚部61.1)mm×奥行296.5mm | |||
質量 | 約3.7kg(バッテリーパック装着時) |
*1 | SDメモリーカードの著作権保護機能には対応していません。ID付スマートメディアのID機能には対応していません。また、5.0Vのスマートメディアは使用できません。 |
*2 | 省エネルギー法(エネルギー使用の合理化に関する法律)による表記をしています。「エネルギー消費効率」とは、省エネルギー法で定める方法により測定した消費電力を複合理論性能で除したものです。 |
*3 | 省電力モード時。駆動時間は使用状況および設定等により上記時間と異なる場合があります。 |
*4 | JEITAバッテリー動作測定法(Ver.1.0)にもとづく駆動時間です。詳細についてはVAIOホームページ内[サポート]機種別ページで順次ご案内します。 |
*5 | 充電時間は使用状況により、記載時間と異なる場合があります。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
||||