本文へ

階層ナビゲーション


type Z

VGN-Z90シリーズ・Z70B

モバイルのための、見やすさと強さを追求。新クリアソリッド液晶&16:9ワイド画面

モバイルへのこだわりが生んだ、[クリアソリッド液晶]


さまざまな使用環境で映りこみを抑え、見やすさを確保

さまざまな使用環境で映りこみを抑え、見やすさを確保

液晶から反射する光を適度に拡散させる処理を施し、映りこみを低減。蛍光灯や太陽光など、どのような外光条件のもとでも映像が見やすく快適に使用できます。あらゆる環境で使用するモバイルPCだからこそ、液晶にこだわりました。

さまざまな使用環境で映りこみを抑え、見やすさを確保


傷から液晶表面を守るハードコーティング処理を実施

傷から液晶表面を守るハードコーティング処理を実施

新開発の[クリアソリッド液晶]は、ひっかき傷や擦れてできる細かい傷から液晶表面を守るハードコーティング処理を採用。その効果を検証するために、製造過程において鉛筆ひっかき試験を実施*しています。さまざまなシーンで使用するモバイルPCだからこそ、液晶の堅牢性にもこだわりました。

     
  • * 品質試験は、弊社の規格に基づいて特定の環境のもとで行われています。本製品の品質試験は、無破損・無故障を保証するものではありません。また、数値は保証値ではありませんので、ご注意ください

色再現領域を拡大 リアルで色鮮やかな映像を再現

映像の美しさも追求し、色再現領域をNTSC比約100%*1、従来比約 2倍*2 に拡大。光源となるバックライトの最適化などにより、ハイビジョン画質の映像をよりリアルな色合いで鮮やかに映しだします。輝度もさらに向上し、使用環境に応じた最適な明るさを確保。オフィスや自宅、屋外など、どこへ持ち運んでも美しい映像を楽しめます。

  • *1 u'v'色度図による
  • *2 VGN-SZ75B/Bとの比較

色再現領域を拡大 リアルで色鮮やかな映像を再現

色再現領域を拡大 リアルで色鮮やかな映像を再現


ハイビジョンと同比率 16:9ワイド画面

ハイビジョンと同比率 16:9ワイド画面

ハイビジョンと同比率 13.1型の16:9ワイド画面

ハイビジョンと同じ比率の16:9(1366×768ドット)ワイド画面を採用。サイズもモバイルPCながら13.1型と大きく、ワイドコンテンツの視聴も快適。映画などを画面いっぱいに表示して、黒帯のない迫力の映像を楽しめます。また、表示領域が広いため、ウィンドウを2つ並べても高い操作性を確保。インターネットを閲覧しながらメールをしたり、効率的な作業環境を提供します。解像度は1366×768ドットタイプに加えて、さらにきめ細かな画質の1600×900ドットタイプ*を選択可能です。

  • * VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルのみ選択可能


次世代メディア ブルーレイディスクドライブを搭載可能*

次世代メディア ブルーレイディスクドライブを搭載可能*

次世代メディア ブルーレイディスクドライブを搭載可能*

モバイルPCながら、ブルーレイディスクドライブを搭載可能*。ハイビジョン画質で映画ソフトを視聴したり、デジタルハイビジョン“ハンディカム”で撮影した映像などを高画質のままブルーレイディスクに保存できます。DVD10枚分(約50GB,片面2層)の記録が可能なので、大容量データのバックアップにも便利です。

  • * VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルで、ディスプレイ+グラフィックアクセラレーター「13.1型ワイド(16:9)解像度:1600×900ドット[クリアソリッド液晶](リッチカラー)」+「NVIDIA GeForce 9300M GS GPU(専用ビデオメモリー256MB)」を選択した場合のみ選択可能。ブルーレイディスクドライブを選択した場合、SSD 約128GB(64GB×2)または約64GB(64GB×1)、およびメモリー1GB(1GB×1)は選択できません
  • ※ 本機のブルーレイディスクドライブはDVD±R DL(片面2層)の書きこみには対応しておりません

HDMI端子を搭載 大画面テレビでハイビジョン映像を楽しめる

ケーブル1本でハイビジョン映像と音声を出力できるHDMI端子を装備。〈ブラビア〉などのHDMI対応テレビと接続すれば、テレビの大画面でハイビジョンコンテンツを楽しめます。

HDMI端子を搭載 大画面テレビでハイビジョン映像を楽しめる

HDMI端子を搭載 大画面テレビでハイビジョン映像を楽しめる

HDMI端子を搭載 大画面テレビでハイビジョン映像を楽しめる



おことわり

  • 画面はハメコミ合成です。
  • 本ページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの
    「 登録商標あるいは商標」です。なお本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。
この商品について Yahoo! JAPANで検索してみる

ページトップへ