



背面とスタンド部分の着脱式カバーで、
ケーブル類をすっきり収納
液晶部分が浮かび上がったような、浮遊感のあるたたずまい。そのフォトフレームを連想させるシンプルなデザインは、まるでインテリアのように部屋に調和します。正面だけでなく背面にも気を配ったすっきりしたデザインで、部屋の中央にも美しく置けます。
ディスプレイの下にキーボードをしまえば、約17.5cmの奥行きに。一般的なA4ノートPCよりスリムなスペースに、PC・テレビ・ブルーレイディスクレコーダーとしての機能と、音楽・写真・インターネットなどの楽しみを凝縮しました。
自然と部屋になじむホワイトに加え、VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルにブラックが新登場。シンプルなデザインに映える精悍な黒が、プライベートルームのAV機器とマッチします。


リラックスしてテレビを楽しんだり、デスクで向き合ってPC作業をしたり。シーンによって異なる姿勢に対応するため、片手でスムーズに動かせる-5°〜+20°の角度調節機能をディスプレイに持たせました。
ワイドでスリムな「ボードPC」だから、部屋の壁に掛けて使用することも可能です。
※壁掛けの取り付けは必ず「デジホームサポート」にご相談ください。家屋の構造によっては、取り付けられない場合があります
<ご注意>壁への取り付けが不適切に行われた場合、本機が落下して、打撲や骨折など怪我の原因となることがあります

場所をとらないコンパクトサイズ。爪がひっかかりにくいキートップや、操作をスムーズにするショートカットキーなど使いやすさにもこだわりました。
- 1.
- FeliCaポート
- 2.
- ズームボタン:画面の拡大、縮小をスムーズに操作
- 3.
- イジェクトボタン:CD、DVDの取り出しもスムーズ
- 4.
- スリープボタン
- 5.
- FeliCa/消音/ボリューム/S1(「LifeFLOW」)ボタン


本体とデザインを合わせたすっきりとした外観。
左右対称のフォルムは手になじむ使いやすいカタチです。
- 6.
- サイドボタン:「進む」「戻る」などページをめくる感覚でインターネット閲覧
- 7.
- ホイールボタン:スクロールが楽にできます
- 8.
- ローバッテリーランプ:電池残量が少なくなるとランプが点滅してお知らせ
ホイール部分を長押しするとマウスユーティリティーが起動。サイドボタンの機能設定を変更できます。いくつかの設定パターンから選んだり、好きな機能を割り当てたりできます。
サイドボタン設定一覧
- 簡単設定:
- [戻る/進む(既定)][ウィンドウ切り替え][ズーム][切り取り/貼り付け][コピー/貼り付け][元に戻す/やり直し][元に戻す/やり直し][無効][自由に設定]
- 左サイドボタン:
- [戻る][前のウィンドウ(3D)][拡大][切り取り][コピー][元に戻す][無効][任意]
- 右サイドボタン:
- [進む][前のウィンドウ(2D)][縮小][貼り付け][貼り付け][やり直す][無効][任意]
「マウスのサイドボタン設定」画面
お知らせ
おことわり
- 画面はハメコミ合成です。
- 本ページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの
「 登録商標あるいは商標」です。なお本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。