本文へ

階層ナビゲーション


「バイオノートGR」 PCG-GRX92G/P・GRX72/P・GRX52G/B
創造力をかきたてる、高性能。
製品トップ テレビ クリエーション ハードウェア Look at me!
メニュー
カタログPDF 関連製品 主な仕様 各部名称 ソフトウェア ラインアップ
先進の高性能デバイス
モバイル インテル Pentium 4 プロセッサー-M搭載。
モバイル インテル Pentium 4 プロセッサー-M搭載。さらなる高性能を追求し、インテルの先進のモバイル用プロセッサーである、モバイル インテル Pentium 4 プロセッサー-Mを搭載。NetBurstマイクロアーキテクチャーの採用により、映像・音楽・3Dグラフィックスなどのマルチメディア処理に優れたパフォーマンスを発揮します。また、拡張版インテル SpeedStep テクノロジー搭載により、ACアダプター使用時には熱の発生を抑えながら高性能プロセッサ−の能力を最大限に発揮。バッテリー駆動時にはプロセッサーの速度を抑えることで、十分な駆動時間を確保しています。
Intel 845MPチップセット&512MB DDR-SDRAM。
チップセットにはIntel 845MPを採用。システムバスクロック400MHz、AGP4×を実現し、モバイル インテル Pentium 4-Mの性能を最大限に発揮させます。メインメモリーには266MHz駆動で高速データ転送が可能なDDR-SDRAMを採用。PCG-GRX92G/P・GRX72/Pには、装備可能容量最大の512MB(256MB×2)を標準装備しました。
高速グラフィックアクセラレーター。
画像処理の高速化を図ったATI Technologies社製MOBILITY RADEON 7500を搭載。DDR 32MB のグラフィックメモリーの採用で、複雑な3Dグラフィックスでも高速な画面描画を実現しました。
img
効率的な放熱を実現するツインファンサーマルクーリング機構。
放熱機構に「ツインファンサーマルクーリング機構」を採用。プロセッサーとグラフィックアクセラレーターに、独立して温度を監視するシステムと、放熱ユニットをそれぞれ配しました。効率的な放熱が、プロセッサーやグラフィックアクセラレーターのハイパフォーマンスを持続させ、処理能力を最大限に発揮させます。 img ツインファンサーマルクーリング機構
img
ツインファンサーマルクーリング機構
高画質の映像や大容量のデータを記録できる、DVD-RWドライブを搭載。
(PCG-GRX92G/P・GRX72/P)
4.7GBの大容量に対応した記録メディアDVD-R/RWへの書き込みが可能なDVD-RWドライブを搭載。「Drag'n Drop CD Ver.2.1(DVD対応)」での大容量データの記録はもちろん、「Click to DVD」によるDVDビデオ作品の制作や、「Simple DVD Maker」で「Giga Pocket」で録画したテレビ番組をDVDに記録*することも可能です。
* PCG-GRX92G/Pのみ。
PCG-GRX52G/Bでは、別売i.LINK ポータブルDVD-RWドライブPCGA-DVRW1が使用できます。
i.LINK ポータブルDVD-RWドライブPCGA-DVRW1 i.LINK ポータブル
DVD-RWドライブ
PCGA-DVRW1
オープン価格
※詳しくはこちらをご覧ください。
Image DVD-R/RWについてのご注意
丈夫さと美しさを兼ね備えた、マグネシウム合金ボディ。
液晶部外側には、高い剛性と美しい質感を併せ持つ、マグネシウム合金を採用。本体の薄型化・軽量化を実現し、大画面液晶ディスプレイの搭載を可能にしました。 img 丈夫さと美しさを兼ね備えた、マグネシウム合金ボディ。
PAGE TOP
迫力の大画面と優れた操作性
広視野角で高精細な16.1型TFTカラー液晶を搭載。
広視野角で高精細なUXGA対応16.1型TFT液晶を搭載。16.1型TFTカラー液晶を搭載。さらにPCG-GRX92G/P・GRX72/PにはUXGA対応(1600×1200ドット)の高解像度画面を搭載し、3Dグラフィックス作成など広い作業画面を必要とするソフトでも快適に作業できます。また、左右80°、上50°、下60°*の広視野角パネルを採用。見る角度による画面の色むらが少なく、高解像度の大画面を快適に隅々まで見ることができます。
* コントラスト比10以上の場合の視野角です。
左右80°、上50°、下60°の広視野角パネルを採用。
Image 液晶画面についてのご注意
快適なキータッチを追求した、ステンレスメカキー。
キーボードには、ステンレスメカキーを採用。耐久性に優れたステンレス製の板バネ駆動部をキーボードクッションにすることにより、キーの安定化と静音性を実現。キーを上下させるクッションとキートップを支えるパンタグラフを一体化した独自のバネ構造で、キーの押し始めに手応えがあり、その後すっと押し込める、快適なキーストロークが得られます。
快適なキータッチを追求した、ステンレスメカキー。
キートップを支えるパンタグラフ構造の板バネとクッションをステンレス素材で一体化し、キーのガタつきを減らすことで、キートップ間の距離を縮め、すき間の少ない精密なデザインを実現しています。
img
より一層快適に操作できる、バックボタン付きセンタージョグ。
回す・押すで、さまざまな機能を快適に操作できます。通常使用状態では、アプリケーションの画面スクロールに対応し、ホームページの閲覧などに便利。さらに、センタージョグでのアプリケーションの起動や基本操作を視覚的に演出する「Jog Dial Navigator」を装備。ダイナミックに動くランチャー画面でアプリケーションを起動したり、アクティブなウィンドウに追随して現れるガイドで、アプリケーションの操作を行えます。
より一層快適に操作できる、バックボタン付きセンタージョグ。また、「LightWave 3D express for VAIO」*の使用頻度の高い操作もセンタージョグで軽快に行えます。
* PCG-GRX72/Pにのみ搭載。
スクロール機能は、一部のアプリケーションによっては対応していない場合があります。
クリアな音を再現する、ボックススピーカー。
ボックススピーカーの採用により、低音域の再現性が向上。また、左右ボックスのスピーカーの音が混合するのを防ぎ、音の割れを軽減することにより、よりクリアで高品位な音を再現できます。
PAGE TOP
充実のインターフェース
各種インターフェースを装備。
USBコネクター、i.LINK端子、PCカードスロットなどにより、さまざまな関連製品とダイレクトにつながります。また、ハードウェアを追加せずに直接ネットワークに接続できる、100BASE-TX/10BASE-T対応のネットワークコネクターも装備。LANやブロードバンドへの接続ができ、映像や音楽などの大容量データのコミュニケーションを快適に楽しめます。 img 充実のインターフェース
img
充実のインターフェース
音楽の楽しみを広げる
「マジックゲート対応メモリースティックスロット」。
マジックゲート対応メモリースティックスロット「メモリースティック」を直接差し込める、専用スロットを装備。サイバーショットで撮影した画像を取り込んだり、大容量のデータを手軽にやりとりできます。著作権保護技術採用の「マジックゲート メモリースティック」にも対応。インターネットで購入した曲やお手持ちの音楽CDから録音した曲を、別売のネットワークウォークマンなどで手軽に持ち出すことができます。また、サイバーショットで撮影した静止画の取り込みも可能です。
「マジックゲート メモリースティック」との音楽データのやりとりには、OpenMG対応音楽ファイル管理/再生ソフト「SonicStage」を使用します。
img
さらに拡張性が広がる、ポートリプリケーター。
ポートリプリケーター(別売)PCG-GRX92G/P・GRX52G/Bに付属のポートリプリケーター、または別売のポートリプリケーターPCGA-PRGX1を使用すれば、シリアルポートやキーボード/マウスポートに対応した関連製品も接続可能*。また、S映像出力端子や、左右独立のステレオ音声入出力端子を装備し、各AV機器と手軽に接続できます。
* 関連製品との接続は、すべてを保証しているものではありません。動作環境などをご確認のうえ、ご使用ください。
PCG-GRX92G/P・GRX52G/Bに付属のポートリプリケーターは、別売のPCGA-PRGX1とは仕様が異なります。PCGA-PRGX1にはテレビチューナーは内蔵していませんので、本体に装着してもテレビ録画機能はご使用になれません。
電源が入っているとき、およびサスペンド時の本体との着脱は推奨できません。
ポートリプリケーターPCGA-PRGX1ポートリプリケーター
PCGA-PRGX1
オープン価格
※詳しくはこちらをご覧ください。
つないでさらに楽しめるAV機能。
本体のAV出力端子*1をテレビに接続すれば、DVDビデオなどの映像を多人数で見るこ とができます。また、PCG-GRX92G/P・GRX72/PはDVDビデオの迫力サウンドの魅力を引き出す「ドルビー*2ヘッドホン」機能を搭載。お手持ちのヘッドホンを接続すれば*3、前後左右から迫るドルビーデジタル音声(5.1チャンネルのサラウンド音声)をバーチャルに体感できます。 img DVDビデオの映像をテレビ出力。
img
ドルビーヘッドホン
*1 別売のAVケーブルVMC-20FRが必要です。
*2 ドルビー、DOLBYおよび、ダブルD記号は、ドルビーラボラトリーズの商標です。
*3 ヘッドホン端子はステレオミニジャックです。
テレビでの表示は本体表示領域のうち1024×768ドットの範囲になります。隠れた領域はスクロール操作で表示できます。
AV出力端子からのDVDビデオ再生映像は、一般のDVDビデオプレーヤーの出力映像とは画質の傾向に違いがある場合があります。なお、DVDビデオディスクによっては連続出画が行えず、瞬間的な画像の乱れを生じる場合があります。
写真のカラーテレビKV-32DX550は別売です。
Image DVDビデオ再生についてのご注意
PAGE TOP
画面はハメコミ合成です。
本ホームページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの登録商標あるいは商標です。なお、本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。
オープン価格商品の価格は、販売店にお問い合わせください。


製品トップ テレビ クリエーション ハードウェア Look at me!
メニュー

Microsoft(R) Windows(R)のライセンス情報についてはこちら
http://www.microsoft.com/piracy/howtotell