MPEG映像の編集に対応。フレーム単位の高精度編集を実現。 |
ソニー独自のMPEG編集エンジンにより、新たに「Adobe Premiere」上でMPEG1、MPEG2映像の編集を実現。シーンの結合や加工なども1フレーム単位の高精度で行えます。シーンの結合や加工は編集を行った部分にのみ行うため、未編集部分の画質を損なわず、より高速に処理します。編集後の映像はMPEGファイル(.mpg)、または「Giga Pocket」のビデオカプセル形式で出力できます。 |
 |
※MPEG編集機能は、「VAIO Edit Components LE」には含みません。
※Adobe Premiere上でのMPEG編集は、システムに高い負荷をかけるため、DV編集と比較して反応速度が遅くなります。
※編集が行えるMPEGファイルは、「Giga Pocket」、「DVgate Assemble」、「MovieShaker」のソニー製アプリケーションが出力したMPEGファイルのみサポートしています。
※「VAIO Edit Components」のMPEG編集機能は、素材のMPEG映像と編集後に書き出すMPEG映像とのビットレートが同じ場合、未編集領域の再エンコードを行わず、ファイル出力することが可能です。ただし未編集領域と編集領域の境界は2GOP(Group of Picture)程度の再エンコードを行います。 |