「Adobe Premiere 6.5」の機能を拡大し、さらに高度なビデオ編集を実現するソニーオリジナルプラグイン「VAIO
Edit Components 2.1」を搭載*。ソニー独自のソフトウェアDVコーデックも、リアルタイムプレビューに対応し、画質劣化を抑えた高画質な編集が、さらに快適になりました。

*PCV-RZ71Pシリーズにのみ搭載。PCV-RZ61シリーズには「VAIO Edit Components
2.1 LE」を搭載。ただしハードディスク内に備えるインストーラーにより、「Adobe Premiere 6.5」へのアップグレード(有償)後、「VAIO
Edit Components 2.1」をインストールできます。

■MPEG映像の編集に対応。フレーム単位の高精度編集を実現。
ソニー独自のMPEG編集エンジンにより、新たに「Adobe Premiere」上でMPEG1、MPEG2映像の編集を実現*。MPEG映像においてもフレーム単位で高精度にシーンの結合や特殊効果の追加が可能です。また、シーンの結合や加工は編集を行った部分にのみ行うため、未編集部分の画質を損なわず、より高速に処理します。

* MPEG編集機能は、「VAIO Edit Components 2.1 LE」では使用できません。 ※Adobe
Premiere上でのMPEG編集は、システムに高い負荷をかけるため、DV編集と比較して反応速度が遅くなります。
※「VAIO Edit Components 2.1」のMPEG編集機能は、素材のMPEG映像と編集後に書き出すMPEG映像とのビットレートが同じ場合、未編集領域の再エンコードを行わず、ファイル出力することが可能です。ただし未編集領域と編集領域の境界は2GOP(Group
of Picture)程度の再エンコードを行います。

■編集結果をテレビ画面で確認できる。
「Adobe Premiere」のプレビュー映像をi.LINK端子から出力するi.LINKプレビュー機能*も、ソニーソフトウェアDVコーデックならではの高画質です。またDV←→アナログ変換機能を持つPCV-RZ71P・RZ61シリーズでは、本体背面にあるビデオ出力をテレビにつないで、テレビ画面でプレビューできます。

* i.LINKプレビューはリアルタイムプレビューに対応していません。 |
|
 |
VAIO Edit Components
で使用可能な動画ファイル
入力 |
DV動画
アナログ映像*1
MPEG2*2 |
出力 |
DV動画
アナログ映像*1
MPEG1
MPEG2
「Giga Pocket」形式
「Click to DVD」形式 |
|

*1 PCV-RZ71P・RZ61シリーズのみ取り込み可能。
*2 編集が行えるMPEGファイルは、「Giga Pocket」、「DVgate Assemble」、「MovieShaker」が出力したMPEGファイルのみサポートしています。 |
|