

VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルなら、記録媒体として1.8型ハードディスクドライブの代わりに「SSD(フラッシュメモリー) 約64GB」を選択可能。
SSD(フラッシュメモリー)は、ハードディスクのように磁気ヘッド退避時からの復帰や磁気ヘッドを目的の位置に移動させるシーク動作にかかる時間がないため、PC 動作がとてもスムーズです。アプリケーションの起動やファイル検索などが、ハードディスクに比べて約1.2〜1.7倍も高速。外出先で、地図ソフトをすぐに見たいときなどに威力を発揮します。
ハードディスクのように、ディスクを常時回転させたり磁気ヘッドを頻繁に移動させるための電力を必要としないため、消費電力を大幅に低減。ハードディスクに比べて、駆動時間を最大約1時間延長*。約9%*の高スタミナ化を実現しました。
- * VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルでCPUにCore 2 Duo、メインメモリー1GB、DVDスーパーマルチドライブ、バッテリーで標準バッテリーパック(L)を選択した場合
磁気ヘッドとディスクが存在しないSSD(フラッシュメモリー)は、ハードディスクと比べて、衝撃や振動によるデータ破損の可能性が低減。また、ハードディスク特有のモーターやディスク、ヘッドに関わるトラブルもありません。持ち運びや外出など、モバイルシーンに頼もしい仕様です。
SSD(フラッシュメモリー)はHDDよりも約45g軽量。さらにSSDのみの〈ゼロスピンドル〉仕様にした場合は軽量約970g*。長時間の外出でも快適に持ち運べます。
- * VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルにて、ワンセグチューナー/ワイヤレスWANなし、DVDスーパーマルチドライブ/2.5型HDDなし、軽量バッテリーパック(S)を選択した場合
モバイルPCながら、大容量の「2.5型HDD 約250GB/約160GB」を選択*できます。なお、2.5型HDDを選択した場合、USBポートが1つ増設されます。また「2.5型HDD 約250GB/約160GB」のほかに、軽量な「1.8型HDD 約120GB/約100GB」も選択可能です。
- * 「2.5型HDD」を選択した場合は、DVDスーパーマルチドライブを選択できません
「2.5型HDD」を選択した場合、1.8型HDDに比べて、より高速にアクセスできます。
あらゆるDVDメディアに対応するDVDスーパーマルチドライブを選択可能。DVD±Rディスクの2層記録に対応し、最大8.5GBの大容量データを1枚のディスクに記録できます。
- ※ 標準仕様(店頭販売)モデルは、2層記録対応DVDスーパーマルチドライブを搭載
- ※ 標準仕様(店頭販売)モデルは、「1.8型HDD 約100GB」と「DVDスーパーマルチドライブ」の組み合わせになります
VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルでは、CPUに高い処理性能と省電力性を備えたインテル Core 2 Duo プロセッサー U7700(1.33 GHz)、U7600(1.20 GHz)の選択が可能です*1。標準仕様(店頭販売)モデル VGN-TZ73Bには、インテル Core 2 Duo プロセッサー U7600(1.20 GHz)を搭載。2つの独立した演算コアを備え、複数の作業でも快適に動作します。Celeron M プロセッサー 超低電圧版 523と比較してバッテリー駆動時間が約3時間*2延長するなど、省電力にも大きく貢献しています。
- *1 VAIOオーナーメードモデル/法人向けカスタマイズモデルでは、インテル Celeron M プロセッサー 超低電圧版 523(933 MHz)も選択できます
- *2 標準バッテリーパック(L)使用時。プロセッサー以外のスペックを共通にして比較した場合
お知らせ
おことわり
- 画面はハメコミ合成です。
- 本ページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの
「 登録商標あるいは商標」です。なお本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。