
- 全てのパラーメーターを「プロジェクト」単位で保存、呼出可能
- データ非破壊編集方式
- 搭載メモリーの範囲内での無限アンドゥ可能
- 録音・再生チャンネル数:マルチチャンネル入力・マルチチャンネル出力に対応 *
- * 使用するオーディオデバイスに依存します
- 自動入力レベル調整
- シンクロ録音
- 無音検出による録音自動停止
- 録音中の自動曲分割
- 最大録音時間:60分〜400分の範囲内で設定可能 *
- * 初期値は120分に設定されています。サンプリングレートやビット数の設定により、録音時間が設定よりも少なくなることがあります
- マイク入力/ライン入力対応
- リニアPCM *1 *2
- - サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz または 192kHz
- - サンプリングビット数:16bit または 24bit
- - 2チャンネルステレオ
- DSD *3
- - サンプリング周波数:2.822MHz
- - サンプリングビット数:1bit
- - 2チャンネルステレオ
- *1 使用するオーディオデバイスに依存します
- *2 コンピュータのVIDEO INPUTのAUDIO(音声入力)コネクタに機器を接続しても録音できません。
- *3 DSDはSound Reality搭載機種のみ対応
- 入力レベルの自動調節可能:監視時間10秒〜120秒の範囲内で設定可能
- ノイズ除去機能
- シンクロ録音機能:検知レベル約-40db〜約-10dbの範囲内で設定可能
- ASIOデバイス対応
- リニアPCM *
- - サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz または 192kHz
- - サンプリングビット数:16bit または 24bit
- - 2チャンネルステレオ
- * 使用するオーディオデバイスに依存します。推奨機器はローランド「UA-5」「UA-25EX」「UA-101」
- ご自身で増設されたサウンドカードによる録音は保証しません
- WAV形式、MP3形式、OMA(Hi-MD)形式、DSF形式、DSDIFF形式(*.dff)のファイルを最大99ファイル取り込み可能。 *1 *2
- WAV形式(リニアPCM)
- - サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz または 192kHz
- - サンプリングビット数:16bit または 24bit
- - 5.1チャンネル、2チャンネルステレオまたはモノラル
- MP3形式 *1
- OMA(Hi-MD)形式 *1
- DSF形式、DSDIFF形式 *2
- - サンプリング周波数:2.822MHz
- - サンプリングビット数:1bit
- - 2チャンネルステレオ
- *1 MP3、OMA形式はWAV形式に変換されて取り込まれます
- *2 DSF、DSDIFFはSound Reality搭載機種のみ対応
- WAV形式(リニアPCM)
- - サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz または 192kHz
- - サンプリングビット数:16bit または 24bit
- - 5.1チャンネル、2チャンネルステレオまたはモノラル
- DSF形式 *
- - サンプリング周波数:2.822MHz
- - サンプリングビット数:1bit
- - 2チャンネルステレオ
- * Sound Reality搭載機種のみ対応
- ノイズ除去:ヒスノイズ、プチノイズ、ハムノイズに対してリアルタイムにモニタしながら設定可能
- ノーマライズ
- 分割:検知レベル、無音継続時間を指定可能、リハーサル機能
- エフェクト:リアルタイムにモニタしながら設定可能
- フェード:フェードイン、フェードアウト個別設定可能
- VST対応
- プラグインエフェクターを多数内蔵
- 最大8種類まで増設可能
- 順番変更可能
- 同一エフェクトの複数設定可能
おことわり
- 画面はハメコミ合成です。
- 本ページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの
「 登録商標あるいは商標」です。なお本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。