![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
2つの独立したデータ実行部分を備える新世代CPU、インテル Core Duo プロセッサーを搭載。「Excel」と「Word」など、複数のアプリケーションを同時に使っても快適に動作します。チップセットにはインテル
945GM Expressを採用。667MHzの高速システムバスで、CPUの性能を最大限に引き出します。また、回転数を自動制御できる新型ファンが、静かに効率よくCPUを冷やします。
![]() |
||
![]() |
![]() |
性能は妥協したくない、でもモバイル時にはバッテリーライフを優先したいという両方のニーズを満たすために、グラフィックアクセラレーターをハイブリッド設計にしました。家やオフィスで使用する際には、3Dゲームやハイビジョンビデオ編集に威力を発揮するSPEEDモードで。モバイル時には、消費電力を抑えるSTAMINAモードに。キーボード上部のスイッチで、利用シーンに応じて切り換えられます。
![]()
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]() マルチレイヤーカーボンファイバー
※塗装前の素材画像です |
![]() |
![]() |
約80GBのハードディスクドライブと、512MBのメインメモリーを搭載。高画質の動画や大量の静止画などのデータも余裕をもって保存でき、効果的な企画書や会議資料もいっそうスムーズに作成できます。
|
![]() |
![]() |
DVDスーパーマルチドライブを内蔵し、多彩なメディアに対応。また、DVD±Rの2層記録に対応しているので、ハードディスクドライブに保存したデータのバックアップや、大容量データの受け渡しに便利です。
![]() |
![]() |
![]() |
高輝度・高コントラスト・広視野角の「クリアブラック液晶」を採用*。広びろ使えるワイド画面に、インターネットやメールなど複数のウィンドウを見やすく並べて表示できます。
![]() |
![]() |
![]() |
薄型・軽量でありながらも強度を保つために、キーボードを支える本体内部のパーツにマグネシウム合金を採用。また、キーピッチとキーストロークを十分に確保し、しっかりとしたキータッチで快適に入力できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]()
![]()
![]() さまざまなメモリーカードに対応する、付属のメモリーカードアダプター(ExpressCard/34対応) |
![]() |
![]() |
液晶上部に搭載したWebカメラ《MOTION EYE》(モーション・アイ)と内蔵マイクで、インターネットを利用したビデオ会議が可能。相手の顔を見ながら、会話ができます。
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
||||