
 |
ストックしたビデオ、音楽、写真をシンプルに楽しみたい、そんなときは「VAIO Media」を起動。各メディアごとにコンテンツを一覧表示、選んで押すだけの手軽な操作で、AVコンテンツを楽しめます。リモコン対応なので、ソファやベッドの上からでも気軽に操作可能。画面が大きく、文字も見やすいサイズ、離れた場所からでも操作しやすいよう配慮しました。
|
 |
 |
ホームネットワークで、他のバイオから、そしてテレビからでも楽しめる。
 |
ためこんだ各AVコンテンツは、ホームネットワークでつながった他のバイオからでも手軽にアクセス可能。相手側のバイオの「VAIO
Media」で手軽に選択・再生できます。さらに、バイオとAV機器の間をネットワークでつなぐ新製品「ルームリンク」を使えば、テレビでも同様のAV環境が実現。家族が集まるリビングなどで、部屋のバイオの録画番組や音楽を楽しめます。 |
 |
|



 |
テレビ番組をハードディスクに高画質で録画できる「Giga Pocket」。最大147時間*の長時間録画が可能。気になる番組をどんどん録りためられます。インターネットからワンクリックで録画設定したり、外出先からiモードで予約したりと、録画予約もいっそう便利に。さらに、見たい場面にすぐ移動できるなど、再生も新スタイルです。
* |
 |
PCV-HS80BT5・HS70BC7・HS70C5 |
|
 |
 |
高画質録画を実現。「Giga Pocket Engine」搭載。
 |
バイオHSには、新開発のMPEG2エンコーダーボード「Giga Pocket Engine」内蔵。ハードウェアエンコーディングで、高画質で安定した録画を実現します。さらに、新たに設計されたTVチューナーを備え、映像を高画質で楽しむことができます。 |
 |
 |



 |
ハードディスクに音楽を録音してジュークボックス感覚で楽しめる「SonicStage」。Web上の音楽配信サイトの利用、CDの録音、「Net MD」機器などポータブルプレーヤーへの書き出しまで、音楽の楽しみをトータルにサポートします。インターフェースも一新され、使いたい機能がひと目で分かるような、直感的な操作性を追求しました。
|
 |
 |



 |
静止画活用をまとめて楽しめる「PictureGear Studio」。起動すると、「写真を取り込む」「プリントスタジオ」など、分かりやすい目的別メニューが登場。目当ての楽しみへ、迷わずスムーズにアクセスできます。作品づくりはガイドの指示に従うだけ。アルバムやポストカード、ラベルなどが手軽に作成可能。とくにアルバムは、完成品をメール添付し、相手側のパソコンで楽しむこともできます。
|
 |
 |



 |
「Click to DVD」を使えば、ハンディカムで撮った映像をシンプル操作でDVDに記録可能。とくに、テープの内容をそのままDVDに記録する「Click to DVDおまかせコース」なら、わずかワンクリックでDVDに仕上がります。完成後は、動きのあるメニュー付き。メニュー内のボタンも、映像内の15秒間をそのまま使用するなど、選びやすく凝った演出が楽しめます。
※ |
 |
PCV-HS80BT5・HS70BC7・HS70C5に搭載。 |
|
 |
 |

 |

PCV-HS80BT5には、よりこだわったビデオ作品づくりが楽しめる「Adobe Premiere 6 LE」を搭載しました。映像と映像のつなぎ目を演出する15種類のトランジション効果など、多彩な演出効果を装備。DVDにする楽しみもいっそうふくらみます。
|
 |
 |
|