

 |
画面のアイコンをトントンと叩きファイルを開く。ボタンを押すような感覚でインターネット。PCV-HS80BT5は液晶ペンタブレットを採用し、クリックやドラッグなどの基本操作が、画面で直感的に行えます。ペン先にしか反応しない電磁誘導方式により、手をついて楽に正確に操作が可能。同時に、快適な読みとり速度も実現しました。また、ディスプレイが水平近くまで傾斜し、スケッチブックに向かうように、心地よい姿勢で操作できます。 |
 |
 |

 |
電池が不要な専用ペンは軽くて疲れにくく、そのうえ多機能。消しゴムとして使用できるテールスイッチをはじめ、マウスのクリック機能を持ったサイドスイッチを備えるなど、快適に使える工夫がされています。各スイッチは好みの機能に設定することも可能です。
 |
 |
 |

 |
フリーハンド感覚でお絵かきが楽しめる「procreate Painter 7」。気軽なお絵かきから凝った絵画作品づくりまで、描く楽しみを幅広く実現します。クレヨンなど馴染みのある画材はもちろん、本格的なエアブラシやリキッドインクなど、多彩でリアルな絵筆を用意。キャンバス地の種類も豊富に備え、イメージにあった画材を使って、水彩画から油絵までオリジナリティある作品づくりにチャレンジできます。筆圧も256レベルで感知されるため、線のアクセントや色の濃淡も手元で感覚的に調整できます。 |
 |
 |

 |
画像の切り抜き、色合いの調整など、写真をさまざまに演出できる「Adobe Photoshop Elements」。液晶ペンタブレットと組み合わせれば、いっそう軽快に、直感的に写真加工が楽しめます。画面上でペンで囲んで写真を直接切り抜き。テールスイッチで消しゴムでこするように写真同士をなじませ、感覚的にフォトコラージュを作成可能。写真の気になる箇所の修正も、筆圧を調整しながら、色や消しゴムでその部分に直接レタッチを施せます。 |
 |
 |

 |
ペンで書いた文字をテキスト文字に変換する手書き文字認識ソフト「マイフレーズ」を搭載。入力エリアに書き入れれば、次々と文字を変換し、メールやワープロなど他のソフトに転送します。ひらがなやカタカナ、漢字の直接入力のほか、ひらがなの漢字変換も可能。はじめの1文字から、入力したい語句を予測・提示する予測変換機能「POBox
(ピーオーボックス)」も装備しました。
※ |
POBox (Preditictive Operation Based On eXample )はソニーの登録商標です。 |
|
 |
 |
|