![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■手軽な操作で、本格的なメニュー付きのDVDが完成。 |
![]() |
「Click to DVD」では、背景とBGMをセットにした30種類のテーマの中から、お好みのものを選択するだけで、動きのある楽しいメニューを手軽に作成できます。代表的なシーンの映像を動画でサムネイル表示するので、一目で内容がわかり、再生にも便利です。 |
●テンプレートサンプル | ||||||
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
![]() (587K) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() (610K) |
■お気に入りのテレビ番組はクリック操作でDVDに。 | ||
![]() |
||
「Giga Pocket」で録画したテレビ番組をシンプルな操作でDVDに記録できます。「Giga Pocket」の録画番組(ビデオカプセル)に付けられた「しおり」ごとに映像を分割し、チャプターに。しかも、あらかじめ「しおり」に名前を付けておけば、自動的にDVDのチャプター名として入力されます。 |
● | 「Giga Pocketエクスプローラー」上から、「Click to DVD」を起動できる。 |
● | ビデオカプセルの「しおり」をもとに映像を分割し、自動でチャプターを作成。 |
● | チャプターのタイトルを編集することも可能。 |
● | 複数音声トラックに対応。 |
■ハンディカムで撮った映像をワンクリックでDVDに記録できる 「おまかせコース」。 |
||
![]() | ||
ワンクリックでDVDが作れる「Click to DVD おまかせコース」を使えば、バイオとハンディカムをi.LINKでつないで、ワンクリックでDVDを作成することができます。テープの巻き戻しから、映像の取り込み、メニューの作成、DVDへの書き込みまですべて自動で行います。
![]() ![]() |
■VHSや8mmビデオなど、アナログ映像をDVDに保存が可能。 | ||
![]() |
||
録りためたVHSや8mmビデオなど、アナログテープの映像をDVDに記録することも可能*。特に、「Click to DVDおまかせコース」なら、アナログ機器とバイオをAVケーブルでつなぎ、映像の長さを入力し、アナログ機器の再生ボタンと「Click to DVD」の作成ボタンを押すだけ。思い出のビデオテープがまるごとDVDに保存できます。
|
■静止画もスライドショーにしてDVDに。オリジナルデータも同時に保存可能。 | ||||||
![]() |
||||||
デジタルカメラやメモリースティックなどから静止画*1を取り込んで、写真集やBGM付き*2のスライドショーを作成することが可能。さらに、静止画のオリジナルデータを一緒に保存する「ハイブリッドDVD」を作成することもできます。オリジナルの画像データは「PictureGear
Studio(ピクチャーギア・スタジオ)」で読み込んで、加工することが可能。旅行の写真などを「ハイブリッドDVD」にして友達に渡せば、気に入った写真をプリントしたり、ラベルにしたりして活用できるので、楽しみがさらに広がります。
|
■こだわった映像のDVDを作るために映像の編集も可能。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
i.LINKでつないだハンディカムをコントロールしながら映像を取り込んだり、「DVgate
Plus」や「Adobe Premiere」を使って編集した動画ファイルも読み込めます*。読み込んだ映像は、カット編集や並び換えができます。DVDへの書き込みは、高画質、標準、長時間の3つのモードから選択可能。また、静止画の取り込みや並び換え、メニューの簡易編集も可能。DVDで映像を作る楽しみがさらに広がります。 ●DVD-R/-RW・DVD+R/+RWディスクへの収録可能時間
|
■わかりやすいインターフェースで必要なステップに沿って作成が進められる。 |
![]() |
動画、静止画の取り込みからDVDの作成まで、ガイドに従って進められるので、作業もスムーズ。映像を編集したい時だけ編集画面に移動して作業を行うため、必要な時に必要な手順を踏むシンプルな操作で、手軽にDVDが作成できます。 |
![]() |
![]() | ||||||||||||
![]() |
バイオに接続して、手軽にDVDづくりが楽しめる外付けドライブ。 DVD-RWドライブ、DVD±RWドライブを搭載していないバイオでも、別売の「i.LINKポータブルDVD±RW ドライブ」、「i.LINK DVD-RW ドライブ」をつなげば、大切な映像をDVDに記録可能。i.LINK端子を2つ備え、バイオとハンディカムを同時接続できるので、「Click to DVD」を使ってワンクリックで手軽にDVDづくりが楽しめます。
|
![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
i.LINKポータブルDVD±RWドライブ PCGA-DDRW1 オープン価格 |
![]() |
i.LINKポータブルDVD±RWドライブについて詳しくはこちら |
![]() | ||||||
![]() | ||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
i.LINK DVD-RW ドライブ PCVA-DRW3 オープン価格 |
![]() |
i.LINK DVD-RWドライブについて詳しくはこちら |
![]() | ||||||
![]() |
![]() | |||||||||
![]() |
|
![]() | |||||||
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※ | ![]() |
本ホームページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの登録商標あるいは商標です。なお、本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。 |
|