![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「Giga Pocket(ギガポケット)」は、バイオでテレビ録画が楽しめるソニーオリジナルソフトウェア。テレビ番組の映像信号をMPEG2のデータに変換する専用ハードウェアを内蔵*することにより、デジタル高画質でのテレビ番組の録画・再生が可能です。見たい番組は、インターネットで手軽に予約。iモード対応端末やバイオノートなどで外出先でも予約することができます。録画した番組は「Click to DVD」で、手軽にDVDに記録することが可能。また、自分のバイオで再生することはもちろん、「VAIO Media」を使って、ネットワークでつながった他のバイオで見たり、「ルームリンク」でテレビに映し出すこともできます。さらに、外出先から、インターネット経由で自宅のバイオにアクセスして再生することも可能です*。見たい番組をバイオにどんどんためて、好きなときに好きな場所で楽しむ。バイオで、テレビ生活が、もっと楽しく、もっと快適になります。
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() | ||||||||||
![]() |
![]()
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
* | USB2.0搭載のバイオノートと接続して楽しめます。「Giga Pocket Ver.5.5」を付属します。 |
![]() |
■インターネットで、見たい番組を手軽に予約。 | |||||||||
![]() | |||||||||
|
|||||||||
![]() | |||||||||
インターネット上のiEPG*1番組情報サイトで番組を選択し、「予約」または「iEPG」ボタンをクリックして、スムーズに録画予約*2を設定できます。ハードディスクならではの長時間録画だから、ビデオテープ録画で面倒なテープの頭出しや入れ替えをする必要もなく、見たい番組をどんどん録画予約できます。予約設定が完了したら、放送時間までスタンバイ状態で待機する節電機能も備えています。
|
![]() |
![]()
|
![]() | |||||||||||
![]() |
|
![]() | |||||||||
![]() |
■連続ドラマなどには、繰り返し予約が便利。 | ||||||
![]() | ||||||
|
||||||
![]() | ||||||
「定期的な予約」設定により、毎日、毎週、または特定の曜日のお気に入りの番組を自動的に繰り返し録画できます。「有効期限設定」との組み合わせにより、ハードディスク上に最新の放送分だけを保存しておいて、いつでも見たいときに再生することもできます。 |
■「スカイパーフェクTV!」やBSデジタルなど衛星放送の録画にも対応。 | ||||||
![]() | ||||||
|
||||||
![]() | ||||||
「Giga Pocket」は衛星放送の録画にも対応。「スカイパーフェクTV!」やBSデジタル放送を、デジタルチューナーと連動して予約録画できます。AVケーブルでチューナーとバイオを接続し、チューナー付属のAVマウスをバイオのリモコン受光部にセット。あとはチューナー側で予約の設定をするだけで放送時間がくればバイオが予約情報を受信し録画を始めます。
|
||||||
|
||||||
![]()
|
![]() |
■iモード対応端末やバイオノートなどで外出先から録画予約。 | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
|
||||||||||||
![]() | ||||||||||||
iモード対応端末や、外出先のパソコンから「テレビ王国」ホームページにアクセスして、リモート録画予約が可能です。事前に設定したスケジュールに従い、自宅のバイオが予約情報を取り込み、録画予約を設定します。バイオがスタンバイ状態でも、リモート録画予約が可能です。 | ||||||||||||
![]() | ||||||||||||
|
■「クリエ」を使って予約設定もできる。 | ||||||
![]() | ||||||
|
||||||
![]() | ||||||
ソニーの携帯情報端末「クリエ」にテレビ番組表を取り込んで、場所を問わず番組情報の参照や録画したい番組の選択が可能*。たとえば、外出先で録画したい番組を選択し、帰宅後、「クリエ」のデータ交換機能(Hot Sync)で「Giga Pocket」に予約設定を転送することが可能です。
|
![]() |
![]() |
■テレビ番組をデジタル高画質で、長時間録画。 | ||||||
![]() |
||||||
|
||||||
![]() |
||||||
大容量のハードディスクに記録するので、ビデオテープと比べて圧倒的な長時間録画が可能です。見たい番組はどんどん録画して、ハードディスクで一括管理する新しい視聴スタイルを実現します。録画する内容に合わせて「高画質」、「標準」、「長時間」の3つのモードを選択可能*。ハードディスクをより効率的に利用できます。 | ||||||
|
![]() | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() | ||||||||||
![]() |
■外付けハードディスクへの直接録画に対応。 | |||||||||
![]() | |||||||||
|
|||||||||
![]() | |||||||||
外付けの「i.LINKハードディスクドライブ」や「i.LINKポータブルハードディスクドライブ」を保存先として指定して、直接テレビ番組を録画することが可能*。内蔵ハードディスクの容量がいっぱいになってしまったときでも手軽に容量の追加が行えます。また、「i.LINKハードディスクドライブ(PCVA-HD25/HD12)」はバイオ本体の電源ON/スタンバイに連動して電源ON/省電力モードへの移行ができるので、録画したいときにすぐに保存先として使用できることはもちろん、節電にも役立ちます。
|
![]() |
![]() |
■録画番組は、スマートに管理。 | ||||||
![]() | ||||||
|
||||||
![]() | ||||||
録画したテレビ番組や予約設定の状態はビデオカプセルとして管理され、「Giga Pocketエクスプローラ」で確認が可能。キャビネット機能を使用してジャンル別に整理できます。外付けのi.LINKハードディスクドライブを接続した際に、自動的にキャビネットとして表示させることも可能です。 | ![]() |
![]() ![]() |
■2台以上の「Giga Pocket」搭載バイオをつなげるネットワークキャビネット機能。 | ||||||
![]() | ||||||
|
||||||
![]() | ||||||
ホームネットワークでつないだもう一台の「Giga Pocket」搭載バイオ*のビデオカプセルを呼び出して再生したり、コピーできます。画面に表示された他のバイオのビデオカプセルはダブルクリックですぐに再生可能。DVD-RWドライブもしくはDVD±RWドライブ搭載のバイオであれば、「Click
to DVD」を使って、他のバイオに録画されている番組を直接DVDにすることもできます。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■リモコンで番組を呼び出し、すぐ再生。 | ||||||
![]() | ||||||
|
||||||
![]() | ||||||
付属のリモコンを使って、コントロールできます。録画、チャンネル変更などの基本操作はもちろん、録画済みの番組を選択して再生することも可能。面倒なビデオカセットの抜き差し/頭出し/巻き戻しは不要。番組を選んですぐに再生できます。 | ![]() |
![]() |
■鮮明な画質で、お手持ちのテレビに映し出せる。 | ||||||
![]() | ||||||
|
||||||
![]() | ||||||
「バイオRZ」「バイオ テレビチューナーユニット」は高画質なビデオ出力端子を装備。テレビを接続し、大画面に映し出して楽しめます。高画質なハードウェア方式だから、大画面のテレビに出力した時にはより高画質を楽しめます。リモコンの操作画面やフィルムロールもテレビに出力されるので*、バイオのディスプレイを使わず操作できます。
|
![]() |
![]() |
■「ルームリンク」なら他の部屋のテレビでも楽しめる。 | ||||||
![]() | ||||||
|
||||||
![]() | ||||||
「ルームリンク」は、バイオとAV機器をネットワークで接続し、部屋から部屋へ楽しみをつなげるネットワークメディアレシーバー。書斎にあるバイオとリビングにある大画面のテレビをつないで、バイオに録画した番組を、家族みんなでくつろぎながら楽しむ。そんな新しいスタイルを実現します。録画番組の再生はもちろん、バイオでの録画も「ルームリンク」付属のリモコンを使って、テレビ画面上で操作することが可能。AV機器感覚で扱えるから、だれでも手軽にバイオにためたテレビの楽しみを満喫することができます。 | ![]() |
![]() |
■見たいシーンは、フィルムロールですばやく探して再生。 | ||||||
![]() | ||||||
|
||||||
![]() | ||||||
「Giga Pocket」なら、ハードディスク録画ならではの自在な再生が可能。場面の大きな変わり目をサムネイル画像で表示する「フィルムロール」機能を使用して、マウス操作で見たいシーンをすぐに呼び出せるので短時間で効率的にテレビ番組を楽しむことができます。 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
■録画中でも、番組の最初から再生できる「スリップ再生」。 | ||||||
![]() | ||||||
|
||||||
![]() | ||||||
スリップ再生は、録画しながら、すでに録画したシーンに戻って再生できる機能です。例えば、予約録画中に帰宅した場合も、放送終了を待たずに番組を最初から再生できます。また、テレビを見ている時に急な用が入った時には、その場で録画開始して、用事が終わったらその場面から再生できます。スリップ再生中にフィルムロール機能を使用して見たいシーンだけを手早く見て、オンエアに追いつくこともできます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
■録画番組を手軽にDVDに記録できる「Click to DVD」。 | |||||||
![]() | |||||||
|
|||||||
![]() | |||||||
「Click to DVD」は、「Giga
Pocket」で録画したテレビ番組をシンプルな操作でDVDに記録できるソニーオリジナルソフトウェア。ビデオカプセルを「Click
to DVD」に送ると、自動的に「しおり」のポイントで映像を分割し、チャプターを作成。サムネイルが動画で表示される本格的なメニューが付いたDVDが完成します。さらに、複数音声トラックにも対応。映画などの2ヶ国語放送の番組をそのままDVDに書き込み、再生する際にリモコンで音声を切換えて楽しめます。 ●「Giga Pocketエクスプローラ」上から、「Click to DVD」を起動できる。 ●ビデオカプセルの「しおり」をもとに映像を分割し、自動的にチャプターを作成。 ●チャプターのタイトルを編集することも可能。 ●複数音声トラックに対応。
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
■家の中の他のバイオや、外出先からも録画番組が楽しめる「VAIO Media」。 | ||||||||
![]() |
||||||||
|
||||||||
![]() |
||||||||
「VAIO Media(バイオ・メディア)」は、「Giga
Pocket」で録画したテレビ番組を、わかりやすくシンプルな操作で再生できるプレーヤーです。自分のバイオにストックしてあるテレビ番組を気軽に楽しむことはもちろん、ホームネットワークでつながった他のバイオでも同様に再生することが可能。さらに、「外から楽しむ」*2を使えば、外出先からインターネット経由で自宅のバイオにアクセスして録画してあるテレビ番組を楽しむことができます。
|
![]() |
![]() |
■「DVgate Plus」で取り込んだ映像を「Giga Pocket」に出力可能。 | |||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
|||||||
「Giga Pocket」で録画したビデオカプセルを、DV編集ソフト「DVgate Plus」で取り込んで、編集することが可能。自動的に「しおり」のポイントで映像を分割して取り込むことが可能なため、カット編集なども手早く行えます。編集後、「DVgate Plus」上で出力形式をビデオカプセルにすれば、「Giga Pocket」に直接書き出すことができます。また、「DVgate Plus」でDV機器などから取り込んだ映像ファイルを、ビデオカプセル形式で「Giga Pocket」に出力することも可能です。
|
![]() |
![]() |
■動画フォーマット変換機能で、「クリエ」や「サイバーショット」に書き出す。 | |||||||||
![]() | |||||||||
| |||||||||
![]() | |||||||||
動画フォーマット変換機能を使用し、録画した映像を手軽な操作でソニーの「クリエ」や「サイバーショット」用の形式に変換することが可能。「Giga Pocket」で録画した番組をメモリースティックに保存し、ソニーの「クリエ」*1や「サイバーショット」*2で再生して楽しめます。 また、MPEG2とMPEG1の同時録画機能も実現*3。これはハードウェア処理でMPEG2録画を行い、同時にソフトウェア処理によってMPEG1録画を行えるバイオならではの機能です(通常のMPEG1録画はハードウェア処理で行います)。 これにより、テレビの大画面で楽しむときは高画質なMPEG2を、コンパクトにまとめて保存するときはMPEG1を使うなど、用途に合わせて使い分けることができます。
|
![]() |
![]() | |||||||||||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() | |||||||
![]() |
![]() |
||||||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
||
![]() |
●各モデルの録画モード/録画時間表
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
●Click to DVDでの記録時間
|
||||||||||
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]()
|
※ | PCV-W121・W111は「Giga Pocket Ver.5.0」を搭載しています。 |
*1 | コントロールパネルの「TVチューナー」で切り替え設定を行います。なお、PCGA-UTV10が接続されていない状態では自動的にソフトウェアデコードになります。 |
*2 | 録画した映像やテレビ放送の画面のみをテレビなどへ出力するためには、Windowsの画面のプロパティで表示する解像度を1024×768などに変更した上で、全画面表示にする必要があります。 |
*3 | バイオノートTRと接続した時のみ対応します。 |
*4 | バイオノート本体内蔵のDVD-RWドライブ、または別売の「i.LINKポータブルDVD±RWドライブ」(PCGA-DDRW1)を使用します。 |
*5 | 放送中の番組をネットワーク経由で見ることはできません。 |
*6 | 録画との同時変換はできません。 |
*7 | PCV-W121・W111はDVgate Ver.2.6を搭載します。 |
![]() |
![]() |
![]() |
※ | ![]() |
本ホームページに記載されているシステム名、製品名は、一般に各開発メーカーの登録商標あるいは商標です。なお、本文中では(TM)、(R)マークは明記しておりません。 |
|