![]() |
![]() |

![]() |

テレビ番組、音楽CDから取りこんだ楽曲、写真、ホームビデオ。さらに、映画や音楽などのダウンロードコンテンツを、最大約1.5TBの大容量ハードディスクにたっぷり保存。たとえば地上アナログ放送のテレビ番組なら、最長約1213時間*分、デジタルハイビジョン放送でも、高画質そのままに最長約181.5時間録りためられます。
|

大画面テレビとHDMI端子やD端子で接続することで、いつものAVコンテンツを、いつも以上に鮮やかでリアルに再現。録画したテレビ番組をはじめ、ダウンロードした映画などもDVD並みの高画質で視聴できます。また写真やホームビデオも、PCディスプレイでは描ききれなかった奥行き感やディテールまでも再現。大画面ならではのスケールと臨場感で鑑賞できます。 |
![]() |

![]() リビングルームにあるtype X Living内のコンテンツを、書斎のVAIOや寝室のテレビ*から呼びだして鑑賞できます。それぞれの部屋で違ったコンテンツの同時再生が可能。リビングルームで録画したドラマを視聴しながら、寝室で映画、書斎でニュースや音楽を再生したりできます。また、録画したデジタル放送のコンテンツを、DTCP-IP規格に従って、コンテンツを保護した状態でホームネットワーク内に配信できます。
|
![]() PCやデジタル機器の相互接続を実現する、ホームネットワークの新基準「DLNAガイドライン」に対応。ハードディスク&DVDレコーダーなどと接続して、映像・音楽などのコンテンツを相互に利用できます。 |
![]() | ||||
| ||||
![]() |

![]() ユニークなビジュアライザーや好きな写真を大画面に表示しながら、ハードディスクにためた曲や音楽CDを再生。リビングルームでいつでも、自分好みの音楽をBGMにできます。 |
![]() RSS対応のWebサイトから興味のあるニュースだけを集めてきたり、時計やカレンダーを表示したり。スクリーンセーバーとしても使用でき、コンピューターやテレビとして使わないときにも画面を有効に活用できます。 「LifeFLOWオリジナルモジュール」をダウンロード可能 |
|
||||